見出し画像

栽培記録~急成長と荒れた天気~

たったここ数日で起こった育てているものの成長の様子と、終わりかけなのか何なのかこれからが心配な植物の様子についてのお話。

前回からあまり日が経っていないのでこんな予定ではなかったのですが、数日で変化があったので記録を残しておくことにしました。


レタスミックス

前回栽培記録の記事を書いたのはほんの5日前だったと記憶していますが、レタスミックスに関しては4日前に間引きを行いました。

ひとつひとつが綺麗な葉でしたし、間引いてしまうのは本当にもったいないと感じますが、こうしないと葉同士が混み合ってしまい、育たないので仕方がないなと思いながら抜きました。

レタスミックスは大きくなってくると葉同士が絡み合い、間引くのも難しくなってくるとの情報を得たので早めに抜いたつもりで、たしかに問題なく抜けました。

その日はまだ前回の小さな葉だったのですが、そこから3日ほど経った今日レタスミックスの様子を見てみると......

こちら前回 ↓

画像2

今回 ↓

画像1

3日の間に何があった?

一瞬でかなり育ったような気がするのですが、間引くとこんなことが起こるのでしょうか。

最近あまり変化が見られなかったので、このまま大きく育ってくれるといいのですが。

あと間隔がまだ狭い気がするので、様子を見ながらもう一度間引くかもしれません。


パクチー

パクチーは特に変化もないなと思い、今日は適当に写真を撮ったつもりでいたのですが、写真を拡大してよく見てみると何やら葉が点々と白くなっているではありませんか......。

画像3

画像4

これはもしかしたら「うどんこ病」という病気で、ここ最近の雨が原因で、湿気が多いことから発生してしまったのかもしれません。

対処法を調べて、対処していかないとこのままではパクチーが全滅してしまいそうです。

どうやって対処すればいいのか......なんだか昨年もバジルか何かの時に似たような病気を見たような。

もしかして例の“藁のようなもの”が湿気させる原因となっているのだとすれば、一度取り除くことになりそうです。


オステオスペルマム

唯一育てている花、オステオスペルマムもこんなことに。

画像5

ここ数日は雨どころか風も強かったので、花びらが散ってしまいました。
そして次の花が咲く気配がありません。

梅雨前だと思い、込み合った葉をカットするなど手入れをしていくべきなのかもしれませんが、自然界からもはや梅雨の知らせを受けたような気がして驚いています。

ただ単に枯れかけているだけかもしれませんが、素人栽培はこんな感じで謎だらけのまま手探りでやっていくわけですね。


ここ数日雨がよく降っているので植物たちが一気に枯れてしまわないか心配ですが、もう既に全体的に怪しいような......。






次の記事⇒ おかのり




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?