ぽむ

現在、乳がん経過観察中&術後補助化学療法(PER/HER)による心機能低下により、重症…

ぽむ

現在、乳がん経過観察中&術後補助化学療法(PER/HER)による心機能低下により、重症の心不全と診断され治療中。経過観察中のがんのこと、治療中の心不全についての備忘録的日記。あと、何気ない日常のことも書いていきたい。

最近の記事

今日も朝から暑い。それもそのはず今日は関東で今季初めての猛暑日だったらしい。洗濯物が短時間で乾くのは良いけど自分が干からびないようにしなきゃ。対策としてはこまめに水分補給して無理しないで涼しい場所でゴロゴロ😁

    • 今日は二十四節気の立夏。暦の上では夏が始まる。今日も暑いけどこれから夏本番に向け暑さも増していくんだろうな😩 招かれざる虫どもも増えてくるよね?嫌だな😫

      • なんだか最近 梅雨より梅雨らしい。気温も高かったり低かったりで季節がわからない🙄 桜の便りもあっちこっちから届いているけど春なの?って感じ。今年は青空の下で桜は見れそうにないな🌸 そういえば去年も青空の下では見てないけど😅

        • 我慢しなくてもいいよね?

          ワガママ言ってもいいんじゃない? そう言われたんだけど、これなかなか難しくないですか? σ( ̄∇ ̄;) なら、ワガママじゃなく無理だろうと諦め我慢してることをひとつでも止めてみるというのはどうかな? 始めての治療は何もわからない状態。調べればある程度のことはわかるけど、実際に経験してみないと痛みの強さや辛さ、気持ち悪さなどわからない。だけど2回目ともなると経験した分わかることがあり嫌なことは回避出来るかもしれない。という ( ・`ω・´) そうなの?知らなかった… 聞い

        今日も朝から暑い。それもそのはず今日は関東で今季初めての猛暑日だったらしい。洗濯物が短時間で乾くのは良いけど自分が干からびないようにしなきゃ。対策としてはこまめに水分補給して無理しないで涼しい場所でゴロゴロ😁

        • 今日は二十四節気の立夏。暦の上では夏が始まる。今日も暑いけどこれから夏本番に向け暑さも増していくんだろうな😩 招かれざる虫どもも増えてくるよね?嫌だな😫

        • なんだか最近 梅雨より梅雨らしい。気温も高かったり低かったりで季節がわからない🙄 桜の便りもあっちこっちから届いているけど春なの?って感じ。今年は青空の下で桜は見れそうにないな🌸 そういえば去年も青空の下では見てないけど😅

        • 我慢しなくてもいいよね?

          ケモブレインってなに?

          “あれ?ちょっとバカになった?” とか “また失敗?” “おかしいな?どうして?” “何してるんだろう?” など いつもと変わりないはずの日常で感じたこと、 落ち込んだことはないですか? それは治療を始めてしばらくして感じ始めた自分に対しての違和感? みたいなもので抗がん剤でのよく聞く副作用ではないこれらの正体とは いったい何? 調べて出てきたのは “ケモブレイン” という言葉ーー ケモ=化学療法、ブレイン=脳 ケモブレインとは 薬物療法などによって起こる認知障害(物

          ケモブレインってなに?

          日付が変わって降りだした雨はいつの間にか雪になり明け方には数cm積もってた。道路や庭の雪は午前中には溶けてなくなって雪かきは免れた⛄️ そういえば昔むかし3月も終わりにどか雪が降ったことがあった🙄 あの日は屋根から滑り落ちる雪の音で目が覚めたっけ?窓を開けたら雨樋の一部が外れてた😲

          日付が変わって降りだした雨はいつの間にか雪になり明け方には数cm積もってた。道路や庭の雪は午前中には溶けてなくなって雪かきは免れた⛄️ そういえば昔むかし3月も終わりにどか雪が降ったことがあった🙄 あの日は屋根から滑り落ちる雪の音で目が覚めたっけ?窓を開けたら雨樋の一部が外れてた😲

          痛みに耐えた先に見張りリンパ節がいた。

          入院した日の午前中、翌日の切除術と同時にするセンチネルリンパ節生検のために放射線科へ行くように言われ向かう。エレベーターの中で鏡を見たらきっと不安でいっぱいの顔が写っていたと思う。というのもセンチネルリンパ節生検について調べると『痛い』というワードが多数出てきていたから…。経験した人によると痛かったという人と痛くなかったという人がいてどっちが本当なのかわからない (>ω<。) 痛さのレベルもわからないから余計不安が増していたのかも。 センチネルリンパ節生検は必要のない腋窩リ

          痛みに耐えた先に見張りリンパ節がいた。

          落ち着かない時間~連絡待ち~

          入院の予約をした後は病院からの決定した入院日の連絡 (入院の前日までに連絡はあるらしい) を待つだけなんだけどこのいつ来るかわからない連絡を待つのがなんといってもしんどい ( ̄▽ ̄;) 翌日にあるかも知れないし1週間後、2週間後かも知れない。もしかすると1ヶ月連絡が来ないかも知れない。落ち着かない…σ( ̄∇ ̄;) 前回はどうだったかというと麻酔科との調整での連絡待ちだったので入院の予約を入れる時点で手術をする日は仮ではあるけど決まっていた。仮でも日にちがわかっていたから安心

          落ち着かない時間~連絡待ち~

          薄く小さくても断熱効果はあったんだ😲 気温差が大きくて体調管理が大変というか難しい😐 当たり前にあったものが失くなって気温の変化に対応出来にくくなっているのに…😣 初夏を思わせる暖かさ?いや 暑さから一転、真冬に逆戻りしたり、暖かくなって寒くなって… 地球の情緒が不安定過ぎる💦

          薄く小さくても断熱効果はあったんだ😲 気温差が大きくて体調管理が大変というか難しい😐 当たり前にあったものが失くなって気温の変化に対応出来にくくなっているのに…😣 初夏を思わせる暖かさ?いや 暑さから一転、真冬に逆戻りしたり、暖かくなって寒くなって… 地球の情緒が不安定過ぎる💦

          白くなる街並みを病室の窓から見ていた⛄️退院を前に嫌だなと思いながら…。雪を見てわくわくする歳でもなく雪かきどうしよう?帰り大丈夫かな?と心配が次々頭に浮かんで困った😖 その雪も日陰を除いてほぼ溶けている。我が家の敷地内に残っていた雪もようやく溶けた⛄️

          白くなる街並みを病室の窓から見ていた⛄️退院を前に嫌だなと思いながら…。雪を見てわくわくする歳でもなく雪かきどうしよう?帰り大丈夫かな?と心配が次々頭に浮かんで困った😖 その雪も日陰を除いてほぼ溶けている。我が家の敷地内に残っていた雪もようやく溶けた⛄️

          空を見上げると消えずに残っている飛行機雲が真っ直ぐ伸びていた。飛行機雲がなかなか消えないのは天気が下り坂のサインだという。確かにこの週末の予報は雨か雪。乾燥の解消にはひと雨はほしいけど…。しばらく見上げていたらまた新たに1本追加された✈️ 雲はなかなか消えない。

          空を見上げると消えずに残っている飛行機雲が真っ直ぐ伸びていた。飛行機雲がなかなか消えないのは天気が下り坂のサインだという。確かにこの週末の予報は雨か雪。乾燥の解消にはひと雨はほしいけど…。しばらく見上げていたらまた新たに1本追加された✈️ 雲はなかなか消えない。

          弱い部分を見せられる存在が居るということ。

          乳がんと診断されたとき誰にどこまで伝えたらいい? がんについて伝えるのって何だか難しい。医療は1日1日進歩してるし明るいニュースも聞くけどついてしまったイメージってなかなか消えない。伝える相手ががんについてどれだけ理解しているのかでもその後の状況は変わってしまうと思うから不安であり心配。 自分自身気持ちが不安定であり複雑な所があって、腫れ物に触るような関わり方をされるのも、過度に気を使われたり詮索されるのも、簡単に考えられ軽く流されたり、心配するふりをされるのも嫌だけど…

          弱い部分を見せられる存在が居るということ。

          不調の正体が分かった途端ダメになる。

          痛みの正体、体調不良の原因など分からない間は何となくでも過ごせているけど、正体や原因が分かった途端、ダメだ…ってなる。不思議だよね。あと、季節の変わり目や気圧の変化で古傷が痛むってことないですか?私には乳がんの術痕と上腕のポート留置&抜去痕、それからもう1ヶ所ある。 会社勤めをしていた時。雨の日以外は数人で昼休みに5km~10km会社周辺を走っていました。走るとヒップアップ効果があるんですよ。体調が悪くて2、3日休むと後ろから「お尻が下がってるよ」って言われたことがあります

          不調の正体が分かった途端ダメになる。

          プチサイズですが何か?

          2日続けての来院は24時間ホルター心電図検査以来かな?今日はMRI検査。心臓MRI検査(冠動脈)の時以来になる。入院枠というのも有るからだと思うけれど呼ばれて連れて来てもらったのに随分待たされ多分その日の最後になってたんじゃないかな?連絡がなかなか来ないから看護師さんが心配して迎えに来てくれていたっけ。点滴が取れたばかりの私には本当に長く嫌な時間、記憶として残ってる σ( ̄∇ ̄;) あの時のイライラしてた技師さんだと嫌だな。と思いながら予約時間15分前に行って呼ばれたのは今回

          プチサイズですが何か?

          砂粒大の正体は?~石灰化が見つかった!~

          「何で乳がんだけ?」 ほかのがんでは5年を過ぎて再発がみられないと “完治 (完全にがんが治ること)” とみなされると聞く。だけど乳がんでは10年以上たっても再発することがあり10年以上経たないと完治とみなされないという。 10年は長いな(ー_ー;) さて半分の5年までもう少し。先日術後丸4年を前に年に1度の検診に行ってきました。今月2回目の採血(数日前に循内でもやった)、マンモグラフィー(相変わらず半端なく痛かったc(>_<。))、超音波検査を順に受け結果待ち。しばら

          砂粒大の正体は?~石灰化が見つかった!~

          Merry Christmas⛄️🎄✨ あっちこっちに居たサンタさんたち明日には片付けられるねと話していて「あ…」我が家の居間にこの時期居るはずのサンタさんとトナカイが居ないことに気がついた😰 色々あってすっかり出し忘れていたみたい😟 今からでも出す?

          Merry Christmas⛄️🎄✨ あっちこっちに居たサンタさんたち明日には片付けられるねと話していて「あ…」我が家の居間にこの時期居るはずのサンタさんとトナカイが居ないことに気がついた😰 色々あってすっかり出し忘れていたみたい😟 今からでも出す?