ぽく

転職回数4回のアラサー限界独身女。 趣味(仮)はバイク、筋トレ、お昼寝です。 大相撲、…

ぽく

転職回数4回のアラサー限界独身女。 趣味(仮)はバイク、筋トレ、お昼寝です。 大相撲、銀シャリ、阪神タイガースが好き。

最近の記事

続 習慣化とは

こんにちは また1ヶ月ぶりです、お久しぶりです() やる気あるやらないやらなかんじで 思い出しては垂れ流す、というような感じですね。 いやぁ、ほんまに年末も近づいてきました。 夏頃に掲げた今年の目標 「ベンチプレス70㎏」ですが、 あれから何度か挑戦し、 びくともしておりません!危機!! まぁまだ今年は終わっていない… 次回、上がったらノートにかこう。

    • 習慣化、とは

      さっそく1ヶ月書いてないじゃない。 なにが「習慣化」だ、なめてんのか!?! 筋トレは地味に継続、 ひっそりとダイエットなども始め、 残り2か月しかない2023年を締めくくる準備を始めました。 はぁ~ 年取るのはいいけど 気がついたら死ぬみたいなのはこわいな。

      • 背中の日

        トレーニング時には記録ノートつけて 帰宅後はXにトレーニング記録をつけてるんですけど、 いよいよノートにも書いておこうかな、と。 意味はない!!!! が、日々仕事と家の往復で 楽しみがトレーニングくらいしかないので ノートを習慣化するために とりあえず筋トレ記録していこうと思う。 今日は背中メインで一時間ほど。 ・Tバーロウ 30㎏×12 45㎏×12×2 ・ワンハンドロウ 12㎏×12×2 ・リバースプッシュアップ 13回×3 ・サイドレイズ 5㎏×15×3 チン

        • まとめ買いの話

          まとめ買いが好きだ!!!!! だってまとめて買うと安くなることが多いじゃない。 楽天のセールなんかで「◯%ポイントバック」とかの 洗濯洗剤の詰替とかつい買ってしまう。 一人暮らしの癖に。 すぐそこに安いドラッグストアもあるのに。 きっと、安くなること以上に 手元にある安心感だったり、 まとめ買いしてやったぜ!の高揚感?が 私を満たしてくれてるんだと思います。 ただ、この夏の帰省中に 「ところてん」にはまってしまいまして。 高知はところてんを出汁で食べるんですけど これ

        続 習慣化とは

          今日という日

          ノートの投稿もまだ飽きずにできている。 大相撲秋場所は11日目、 休日のこの時間にゴロゴロしながら見る相撲はめちゃくちゃ贅沢。 ほんとは現地か、温泉宿なんかで酒を飲みながら見たい。 昨日は午前中にネイルに行ったあと 肩トレしてから「頭痛外来」へ。 ここ数日、頭痛が収まらず とりあえずロキソニン飲んでなんとかしていたけれど、 ロキソニン飲みすぎたら効かんなるみたいな話に怖じて病院へ。 二時間待って、三分の診察 先生「うん、今回も片頭痛ですね!」 もともと片頭痛もちっぽい

          今日という日

          筋トレの才能の話

          今日のトレーニングは「肩」の日。 9/19現在のMAXが ベンチプレス 65㎏ スクワット  100㎏ 今日のメニュー ・スミスフロントショルダープレス 25㎏×12 30㎏×8×2 ・サイドレイズ 5㎏×15×3 ・ケーブルフロントレイズ 25㎏×15×3 ・プレスダウン 25㎏×20 40㎏×8×2 いつもお世話になってるトレーナーさんはお休みなのか 火曜日だけ出勤される現役ボディビルダーのトレーナーさんと初めてトレーニングでしたっ! この1年で重量そこそこ上げれ

          筋トレの才能の話

          練乳の魅力

          最近のお気に入りが 森永 「練乳氷」 若いころは絶対選ばなかっただろうな、 っていうやつ。 あっさりしたざくざく氷と 真ん中の練乳がまぁぼっちりちや。(突然の幡多弁) 存在すら知らんかったがやけど 調べてみたら まぁまぁロングセラー商品みたいやった。 趣味嗜好が変わって 見向きもせんかったもん好きになったり 大好きやったもんが思い出になったりするの 「年取ったな~」って思う。 そういや昔 デコログとか流行ったとき なんかようわからんデコメ絵文字?とか 〈なんとかかん

          練乳の魅力

          平凡なデブの日常

          無趣味を克服すべく、バイクの免許取ってみたり、 自尊心、自己肯定感を高めるために筋トレをはじめてみたり、 自分磨きというとカッチョイイけれど、そんな美しいものではなく、 ここまで下書きに保存されたまま2年経っていた。 2年経ってもなお、やっていることが同じ過ぎてこわい。 無趣味のままだし、 筋トレは続けているものの、 自己肯定感?自尊心? 年を取った分だけ、 他人の目が気にならなくなっているだけで、 先日「X」には 「自分磨きっていう言葉を使っている輩とは相容れん

          平凡なデブの日常