miko

2023より投稿内容を変更します。 絵描き ⇒ 料理作りへ(特に菓子) 自分の手作り菓…

miko

2023より投稿内容を変更します。 絵描き ⇒ 料理作りへ(特に菓子) 自分の手作り菓子の写真やそれにまつわるエピソードを綴ります。

最近の記事

苺とキウイの外巻きロールケーキ

2日連続投稿。また今日もロールつくりました。 なんでまた作ったのかというと 明日の来客があるからなんですけども /(*'▽') 前から興味のあった作り方であるあの難しそうな巻き方やりました。 外・巻き・ロール (*'ω'*) なので今日は 「外巻きロールをする」 というのを念頭に置いて作った訳です。 過去に外巻き失敗してるからね。 その場の思いつきで突発的にやったらクッキングシートに生地が 派手に! ついたのは約半月前の話だワ。 ↑ 過去に紹介済みですが、またこちらを参考

    • ロール成功!!やっと作れるようになってきた(*'▽')/

      上手にロールケーキを作りたいと思っていた今日この頃ですが、 ついに今日成功することが出来ました。 計量、卵の撹拌、粉混ぜ、最後の混ぜ、型へ生地の流し込み、焼成、焼き上がり後の作業、生クリーム撹拌、仕上げ、カット… と全てが上手くいきました!! (。-`ω-)/ おしっ! 良くやった。 使ったバナナは2本弱です。 うちのロールケーキは30×30なのでバナナ1本だと まだロールケーキの長さに対してバナナの長さが3分の1本足らないので 足すんですが3分の2本も余ると、自分でム

      • ロール×ロール×ベイクドチーズタルト

        ロールケーキとベイクドチーズタルトをつくりました  ( *'▽') このロールケーキを作ってみて 味は当然美味いんです。 生クリームとふわふわスポンジを一緒に食べるんだから 美味いに決まってるショ |д゚) でも、美味いケド その美味しさが伝わらん気がするんだよ。 見た目がイマイチだから…((+_+)) ロールケーキの見栄えについて 作ったケーキが美味しければ あとの課題は見栄えが良いかどうかというとこに気持ちが向くのだよ。 ではなぜ このロールの断面は横に伸びて楕

        • ですともオジサン

        苺とキウイの外巻きロールケーキ

          ボンボンOショコラ

          ひとくちサイズのチョコレート(ボンボン・オ・ショコラ)を作りました。 (注:タイトルの「O」は伏字ではありません) チョコのテンパリングに挑戦しました。 難しいとかの噂に惑わされ、内心ビビっいてずっと今まで避けて作ってこなかったのは私です。 ですが、意を決してやってみました。 (ハハッ……この、ビビりめェ ( `▽´)ノ (=゚ω゚) …成功しました。 赤外線センサーの温度計(0.1℃単位)があるからあっさりとクリアでした。 「テンパリングする時に最低でも500gは作

          ボンボンOショコラ

          苺ショートandチョコケーキ

          苺のショートケーキと紅茶風味のチョコクリームケーキを作った時の話をします。(※ケーキ名以下略) mikoは 日本創芸学院のお菓子づくり講座を始めました 苺ショートは最初のレシピです (*'▽') 生クリームでスポンジを覆わないタイプのショートですね。 大きさは18cmです。 受講前の苺ショート 受講前の昨年5月にも苺ショート作ったんですけど作るのだけで精一杯で見た目を気にする余裕無かった (ノД`)・゜・。 生クリームでスポンジ覆ったタイプのショートは 立派なケー

          苺ショートandチョコケーキ

          グリオットカスタードdeレアチーズケーキ

          グリオットカスタードの在庫が冷凍庫保存してあったからレアチーズケーキを作って消費しました(*'▽') グリオットカスタードっていうのは、写真の紫色の部分です。 グリオットは赤黒い果実なので果汁はとても濃い紫色なのです。 このケーキの層の内容は上層から説明すると 1. 生クリーム 2. グリオットカスタード 3. レアチーズケーキ 4. スポンジ これはスポンジがちょっと縮んでます ( ;∀;) 写真の方みてください。スポンジとチーズケーキの境目を…( ;∀;) 原因は

          グリオットカスタードdeレアチーズケーキ

          グリオットカスタードdeロールケーキ

          ご無沙汰しております。二年ぶりの投稿になります。 今年の1月にお菓子作りをスタートさせました。1月からすでにつくっているので写真がたくさんあります。これから少しずつこちらにアップするつもりです('◇')ゞ 見出し写真はというとグリオットチェリーのカスタード生をココア生地に入れました。 このクリームはイレギュラーなクリームなので説明すると… グリオットカスタードクリームの説明 グリオットのピューレ1kgを富沢商店さんより通販で購入し冷凍で送られて来たものを数時間解凍し

          グリオットカスタードdeロールケーキ

          売り物につきSample表示中

          コレはダウンロードサイトのイラストACで投稿しています。私の作品の中での話ですが2021.4.5時点でダウンロード数ナンバーワンです。 こうして近くでよく見ると塗りが粗いところも見受けられますが(;´Д`)もう少し縮小されたサイズ感で見ると差ほど目立ちませんので気持ちよくこの絵を閲覧することができます。 こちらは味違いの差分でございます。 こちらは後で描いたこともあり、粗い塗りの部分を少し微調整して部分的に少し改良された絵になっていますでしょう。 イチゴの壁紙も投稿し

          売り物につきSample表示中

          鳥好きは近くに野鳥がいるとやたら注目してしまう件について

          今月、息子の高校の手続きに行った帰りの出来事でした。 カラスが目の前を歩いているではありませんか。 可愛いのでつい、見入ってしまいました。 このカラスは人に慣れている。こんなに近くで見たのはほんと偶然。 人に脅かされたり追い払われたりされたことがないカラスなんだろうからか。

          鳥好きは近くに野鳥がいるとやたら注目してしまう件について

          FF7 ティファ

          今日は3月16日 ホワイトデーの日です。 ということで今回はこちらを発表したいと思います。↓↓↓ (*'▽') 作業時間10時間 Clip studio paint pro ホワイトデーなのでプレゼントを渡す方を描くことを真っ先に思いつきましたが、最近は女性ばかり描いているので手が慣れてる方を描きたいと思い直して、貰う方を描くことに決めました。 プレゼントは定番、ベタですが赤い薔薇にしました( *´艸`) 誰から貰ったのか?…それはティファの表情見たら分かるようにし

          FF7 ティファ

          浜辺の人魚

          制作時間17h Clip studio paint pro 今回は制作時間メモって置いたので(1時間以上余計に計上していないで)割と正確な時間を記録出来ました。 自分でも気に入っているところは、 砂浜の濡れているところの色味、髪の毛のハイライトの落ち着いた色、全体に塗った明るい青色で背景と生物が馴染んでいるところ 次回も引き続き人魚続きます。

          浜辺の人魚

          連作の人魚

          次の作品描いてみました。本物(写真)を見て描くの大事だ ( ^ω^)・・・ 写真見て描いたら思ってたより上手く描けました。(背景) 気づいたら前回ピンクの髪の人魚と同じ左手のポーズでした。 前回より完成度が高いというところで差がありますので、そんなに「またかよ感」はないかもね? Clip studio paint pro 作業時間20h 先月描いたマリオもおまけに出して置きます。 本物に似せて『塗る』というのは『描く』より難しい! この絵の中で一番苦労してるの

          連作の人魚

          こんにちは

          🎈オリジナル作品作りました🎈 模写二次創作の制作が多かった私にとって新しい取り組みです。🎨

          こんにちは

          炭治郎

          2021年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします🎍 最近Amazonプライムで鬼滅の刃のアニメ一気に見ました。見終わった記念に描きました!線も塗りも適当ですがそのまま出します^^/

          炭治郎

          12月の絵

          街へ出かけるとお店はクリスマス飾りでいっぱいですね。ということで 冬のイベントのクリスマスデートっぽくしてみました。💖

          12月の絵