見出し画像

スコサ、色の名前でまだまだ悪戦苦闘

スッコサという、模様入りのシルク。微妙な色の違い、写真撮影の難しさ、そして、色の名前、想像以上に悪戦苦闘しております。

生地の色見本があるんですが、☝ ご覧の通り、微妙な色合いがめっちゃあります。でも、自分がいつも使う色はだいたい同じ。手元の在庫もだいたい把握しています。っていうか、自然にそうなってしまうんですよね~不思議と

私が愛用している、色の名前の本。こんなに沢山の色があるのに、特に今回、ピンク系の色でピッタリ合う色が無かった!ピンクの生地って、そりゃもう微妙な違いでめっちゃめちゃ需要あるってのに・・・

これ☝ 萩色。なんか違うけど、これが一番近い。定番ピンクってよりも、ちょっとくすんだピンクなんです。私が一番使うピンク

生地のイメージとしては、チェリーピンクは合ってると思うんだけど、こっちは、本の色がなんか違う。ショッキングピンクっぽくない?本の方は。

本当は、他にも微妙な色の違うピンクがあったんだけど、写真撮ってもそれぞれの色の違いが写しこめない上に、色見本で合う色が無いので、オンラインショップでは割愛させていただくことになりました。つまり、徒労に終わったということ。ま、こーゆーこともあります。

京紫(上)と、菖蒲色(下)
これは、私のカメラ技術がないので、なんだか同じような色に見えますが、違います。ちなみに、今日紫は模様も違います。

でも、たま~に 写真も、色の名前もピッタリ合うのに出会うと嬉しくなります。空色。ちょっと本の方が濃く見えるけど、いいんです。

まだまだスコサの手持ちあるので、ノロノロで時間かかりまくってますが、頑張ってオンラインショップにupしていきます。ファイティン!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!