見出し画像

【ポジャギ制作過程】カラフルシルクの四角繋ぎ、再開!

「毎日ポジャギやってるんですね~」「いつも作品制作すごいですね~」とか、よく言われるんですが、実はそうでもないんです。ちょっと縫っただけでも写真とって、偉そうにブログにupしてるだけです。しかも、どれも完成していない。製作途中の作品、ケースに入れたもの、5~10個くらいはあります。ま、そんなもんです。

三角繋ぎも大好きだけど、四角繋ぎも大好きです。
っていうか、同じ形を何も考えずに単調に縫い繋ぐ、言い換えると、頭を使わないポジャギ作品が大好きです。

同じ色がかぶったって気にしない!同系色ばっかり固まったって気にしない!派手派手だったり、地味な根暗色になったって 気にしない!

そして今日は、三角繋ぎを小休止して、長方形繋ぎ。こっちはカラフル系。

ポジャギキット作ったり、ポジャギ教室の見本を作ったりすると、どうしても、こういう派手色は余るんです。これでも、日本人の私が作る派手色なので、韓国の人からすると、たいしたことない。普通っていうか、どっちかというと地味色かも。ま、こればっかりはどうにもならん。仕方ない。

確か今年の初め頃、同じデザインで、春を意識した配色のものを作っていた。あれ?この作品、どこに消えた?どこかに紛れ込んでるな~

私は、春色よりも、こっちの地味色のほうが好み、というか、落ち着く。
今回は、血のような赤い絹糸で縫ってます。

定規使って、まっすぐに折り目付けて、縫い繋いでいるはずのに、結構曲がっている。おかしーなー

これは、裏地を付けるタイプ。どこまで大きくするかは未定だけど、飽きるまで縫い繋ぐ気です。端切れなので、どこまでも大きくできそう。がんばるぞー!ファイティン!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!