見出し画像

2023年3月ソウル買い出し旅12 粉食&軽食 高い日本食

韓国買い出し旅、一人だったり、そこまでお腹すいてない(けど、なんか食べたい)時に、よく食べている軽食、チャジャンパッ

チャジャンミョン

真っ黒のソースがかかった、チャジャンミョンは有名ですが、私は麺よりも、ご飯の方が好きです(薄焼き卵?スクランブルエッグ?もついてます)
麺のほうはどうも、カレーうどんみたいに服汚すんですよねぇ~

私がいつも行くのは、ペクチョンウォンの香港飯店 東大門店。以前は地下にあったのに、同じビルの2階に移転していました。なんかおもろいな~

ペクチョンウォンのお店は、どこに行っても同じ味。とびきりおいしー!とかではなく、安定の味。韓国のチェーン店って、お店によって味やら対応やら色々なところが多いんですが、ペクチョンウォンのところはその辺一定。すごいことだわ~

チャジャンミョンとチャジャンパッ

今回は、お友達と2人で行きました。
以前から先払い制だったお店ですが、今は、完全なる食券制。現金不可。
タッチパネルで注文して、支払い用のカードスロットがあるだけ。
キッチン上のパネルに番号が表示されたら、自分で取りに行く仕組み。

普通においしゅうございました。ごちそうさまでした。24時間営業ではないみたいですが、たいがいの時間は空いてるので安心です。
ちなみに、付近のお店は結構閉まってたり入れ替わったりしてて、最新の情報をチェックしつつ、ダメな時を想定したプランBも準備しておくことをお勧めします。

ハラボジクレープ

食べてないけど、同じ東大門エリアの行列のクレープ屋さん。
「ハラボジクレープ」直訳すると、「じいさんのクレープ」それ、どうよ?

お昼時ではなかったけど、韓国人&日本人で10人以上の行列出来てました。500円くらいで、クリームやトッピングで追加料金がかかるみたい。どえらいボリューム!それ、食事ですか?デザートですか?って感じ。
ちなみに、そんなにおじいさんには見えない、おじさんが作ってました。

ちらっと立ち寄ったイーマートの総菜コーナーの寿司。あまりおいしそうには見えないけど、10貫で1700円くらい・・・たかっ 
でも結構みんな手に取ってカートに入れていたわ~

今回、短期間だったので、あまり間食もせず、とにかく歩いて買い出ししまくった感じ。今度はもっとゆっくりしたいな~ もっとおいしいもの食べたかったなぁ~


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!