見出し画像

【ポジャギ制作過程】直角三角形、続きを再開

まだ梅雨入りしてないのに、梅雨明け!猛暑!みたいな暑さになっております。今年の夏、大丈夫なのかなぁ~

そんな今日は自宅和室の壊れていたエアコンの取り換え工事。以前のものは、なぜか床に穴をあけて配管通していたので、それは塞いでもらって、新たに壁に穴をあけて新しいエアコンを設置。暑い中、本当にお疲れさまでした。助かりました。これから外仕事大変だなぁ~ 

そんなに頻繁に使わない部屋用なので、そこそこお安いエアコンだったのに、リサイクルや工事含めて、結構なお値段になった。ま、そんなもんかなぁ~と諦めていたら、今度は洗濯機がデカい音を出し始めた!恐怖!

作業の人が来る前も、作業中も、私は何もできることはないんだけど、なんだか気持ちがソワソワ。落ち着かない。

そんな時は、頭を使わない単純作業に限る。勘違いしてサイズ間違ったりするので、生地をカットなどもしない。

製作途中でケースに入れて放置していた、直角三角形の端切れ繋ぎを再開。生地までカットしてて、まち針まで留めているのに、なぜかそこでやめている・・・飽きたんかなぁ~

今、こうして写真整理して思い出した!
この直角繋ぎ、紫の色が強烈なので、着地点(完成形)がイメージ出来ず、行き詰ったんだった。

とはいえ、カットした生地は結構あるので、もうちょい大きくしていこうと思ってます。今は1m弱くらいの細長いサイズ。今は、ただひたすら縫うだけ。無の境地。



最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!