見出し画像

色々あるけど、ハングルプリントのモシ(麻)に癒される

今日はいろいろバタバタしました。

朝からくしゃみが止まらない!ここ10年以上感じたことがないくらい、花粉症が悪化!やばい!午前中は以前もらっていた頓服薬を服用して しのいだものの、やっぱり無理!あーしんど。午後から病院へ。私と同じような人も多いのか、いつもより混雑。無事に薬をゲットし、今はどうにか落ち着いています。

ソウル ナクサン公園

ソウルにポジャギ修行する前は、毎年のように このくらい花粉症がひどかったんですが、ソウルで数か月過ごした後、びっくりするくらい花粉症が改善され、帰国後数年は全く症状なし。ここ数年から徐々に元に戻りつつありました。やっぱり食べ物と環境(そもそも杉や檜がない)なんだなぁ~

鐘路タワー

最後にソウルを訪れてから4年も経ちます。なんてこったい・・・

それ以外にも、朝からくしゃみに耐えながら、いろいろと雑用がありつつ、夕方やっとのこと落ち着いてポジャギの生地に触れる時間が取れました。なんかわからんけど、落ち着くわ~

カラフルセットンや、ポジャギ柄のなんちゃってシルクの端切れが大量に出てきました。毎回思うことだけど、こんなに布を買いだめていたんだなぁ~だいたい自分で把握しているつもりなんだけど、おかしいな~

ポジャギ柄なんちゃってシルク

ハングルプリントのモシ(麻)も、結構いろんな色があると思っていたものの、やっぱり人気の黄色や緑は在庫が残り僅か。オンラインショップにもupしている春色は今の在庫限りとなります。

その代わりに、季節は真逆の、秋っぽいカラーではありますが、渋めの色のハングルプリントのモシのセットを作りました。意外とこっちのほうが、落ち着いた感じで使いやすいんじゃないかと、中身が地味な私は思うんですけどねぇ~。ま、人それぞれですが。

春色 ハングルプリントのモシ

ちょっと前から取り掛かっていた、ノバンの帯みたいな作品、どうもやぼったく面白くないし、なにより完成度が低いというか、全くやる気になれないので、ケースに入れて葬りました。ま、時期が来たら復活するしょう。こういうこと、多々あります。

ノバン 帯

その代わりに、せっかく出してきたハングルプリントのモシ、中途半端な端切れで小物を作ろうかなぁ~と思ってます。模様があると、それだけで豪華になるのですっごくお勧め。針山とか、無地とプリントでは大違いです。

ハングルプリント モシ 針山

この生地は、ポジャギやってる人の中ではおなじみの、ソウルの広蔵市場にある双子のやってるお店のオリジナルです。この不景気な中、店舗を広げ&改装して挑戦している若者です。早く直接会って応援(爆買い)したいな~

テグァンの二人

世の中 戦争やコロナや色々なことが起こってますが、韓国も大統領がまもなく変わり、韓国国内事情が大きく変化すると思います。いろんなこと考えながら注視していこうと思います。

でもさ、何はともあれ、自分が健康じゃないと始まらないね。花粉症や、季節の変わり目の手湿疹なんて、生死には関わることはないけれど、精神衛生上 非常によろしくない。みなさんも健康管理は万全に!

ボクスンア(桃)の作り方 upしています。そもそもサットゥギ縫いが出来ないと始まりませんが、気になる方はチェックしてください。

こちらの春色ハングルプリント残り僅かです。


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!