見出し画像

【ポジャギ制作過程】延々と続く 夏色三角繋ぎ

いろんなポジャギ作品に手を出しながらも、この夏色三角繋ぎは、真夏に突入する前に完成させたいと思っているので、ちょこちょこ進行中です。

しつけ縫い、斜めを縫う、アイロンがけ、ブロックを繋ぐ、それぞれある程度、同じ作業をまとめて一気にやるようにしています。縫うときは、落ち着いて、がっつり縫う。まち針がなくなるまで、縫う準備は万全に。

硬いところは、普通(とはいえ、少し細め)のまち針。柔らかいところは、極細のまち針を使ってます。短すぎると持ちにくいし、長すぎると 糸が引っかかってじゃまになる。

アイロンがけもするけれど、最近は、コロコロも愛用中。地味だけど良い。

80cmか100cmくらいまで大きくしたいんですが、まだまだ先が長い。あと何個三角繋ぎをすればいいんだろう・・・

光の加減で、グレーっぽく見えたり、茶色っぽく見えるのは、同じイタリーシルクのブルーグレーの生地。この生地、光沢があって、縦横で色が違って見えたり、すごく面白い。でも 柔らかくて 破れやすくて 糸が出やすい。すごく縫うのが楽しくなるシルクです。

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~


気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!