見出し画像

【ポジャギ制作過程】春色ポジャギ、つづき・・

いつ頃作り始めたのか記憶が定かではないですが、なんとなく春色?桜色?薄いピンクのオクサ(薄手シルク)をメインに使った 適当端切れ繋ぎのポジャギ作品、ちょっとだけ再開しました。

春色 シルクチョガッポ

写真の撮り方によっては、すごくラブリーなピンクに見えます。実はちょっ天然染めみたいな、ほんのちょっとくすんだピンクだったりします。

その、薄いピンクに、これまた薄いグレーのオクサをちょこちょこアクセントで入れています。グレーとピンクの配色は好きなんです。
手持ちのGショック(時計)も、ベースはグレーで、文字盤がピンク!

光のマジック!サーモンピンク?コーラルピンクみたいにも見える・・・グレーが全くグレーに見えず!ほんと写真撮影は難しいのはこういう所!

今回使っているのは、一部オンラインショップにもUPしてます。
シルクの中では幅が狭いタイプ(37cmくらい)で、模様はなく無地です。パッと見、ガーゼのようにも見えるオクサです。

この生地はすごく柔らかいので、巻きかがり縫いする場合は、糸の引っ張り具合に注意しないと、表面が凸凹します。
でも、すごく針通りの良い、縫いやすい生地なので、私は好きです!
端切れが沢山あるので、もうちょい進めていこうと思います。

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!