見出し画像

【ポジャギ制作過程】セキシルヌビのスマホケース完成!

完成度はいまいち。まだまだ修行が足りないな~

セキシルヌビ スマホケース

生地を2枚重ねて、その間に紐を挟んで、表面を凸凹させるという、韓国の伝統手工芸の一つ『セキシルヌビ』

表面の凸凹がすごくて、思っていたより生地が縮んでサイズがぎりぎり。端のバイアステープを縫うのも、なるだけ大きく生地を確保したいと思って、ぎりぎりを縫ったところ、ところどころ糸が出ている・・・

もうそれだけで完成度爆下がり。あーあー

セキシルヌビ スマホケース

内側は、明るい黄色の木綿です。端にⅮカンを付けて、後付けストラップを付けてバックチャームみたいなスマホケースとして使えるようにしています。

セキシルヌビ スマホケース

ちらっとスマホが見えるサイズ。全部隠れるサイズだと、取り出しにくいし、小さすぎるとこぼれ落ちる。無理やりではあるけれど、私のスマホにはちょうどいいサイズに仕上がったので良しとしよう。

サットゥギ縫い

ヌビの部分で使った、刺繍糸のあまりで、両端をサットゥギ縫い。
こちらは楽勝!サットゥギ縫い楽しいなぁ~

セキシルヌビ スマホケース

サットゥギ縫いは問題ないけど、他の問題点は結構ある。

セキシルヌビの模様をもうちょい大きめにした方が良かったなぁ~
裏も表もなんだか寂しい。もっと模様がっつりいれたのを今度作るかな~

それよりも、バイアス縫いや、金具つける部分などの、仕立て部分が雑。まだまだ修行が足りないな~

でも、セキシルヌビ楽しいので、近々またやります!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!