見出し画像

ブラック企業利用方法

入った会社が「ブラック企業かも?」と思った時考えたこと色々。私個人の意見です。利用する以前に、パワハラ酷い・残業時間が100時間以上とか心身に影響出てヤバイ場合はソッコー辞めると思う。

・在籍する期限を決めておく。ブラック企業かも?と思う時点で長く勤めるのは難しい。ずっと勤め続けなければいけないと思うよりも、期限を切っておく事でいくらかは気分がマシになる。

・吸収出来るものは吸収しておく。実際に、広く浅くになってしまったが、色々な事経験させてくれた(色々仕事せざるを得ない)し、その経験が現在の仕事に活かせている部分もある。転職する際の職務経歴書に書くネタを増やす・経験を増やす為だ。

・企業の給与形態・業種・年間休日・社風etc.を記憶しておく、もしくはメモしておく。求人票や面接で、二度と同じ様な会社を選ばない為に必要。給与に固定残業代が入っている会社は、残業が多いので応募しない・サービス業は年間休日が少ないから他の業界にするなど。

・面倒くさい社員の扱いを学ぶ。年間休日が少なく、拘束時間が長かったり営業社員はノルマがあったりと、精神的に余裕が無いのか刺のある物言いの人がいた。また、採用基準が緩い為、怒鳴り散らすとかあり得ない社員もチラホラ。社員の質も微妙な事が多い。小言を言われても受け流す、距離を取るなど嫌でも扱い方を学ぶことになる。

・長時間労働とかしたくないので、自分の業務だけでも効率化しておく。業務量が多かったり、無駄な作業があったりするものだ。提案が上司や部署内で採用されなくても、自分の業務だけでも短時間で終わる様にする。効率化は他の会社でも役に立つ。

・部署内の業務はある程度持ちつ持たれつでやるが、抱え込み過ぎない様にする。自分一人で何とかしていたら「十分、今の状態で回るじゃん」と上の人に思われてしまうから。抱え込み過ぎても、どうせ退職するなら引き継ぎが大変なだけ。自分一人だけ業務量が多くなると、馬鹿らしくなるのでやらない(頑張っても待遇が良くなる事は無いから)

・上司・先輩を利用する。分からない事を聞いたり、面倒な案件を対応してもらったり、どう立ち回ってるのかを観察したり…。福利厚生とか会社の制度とか充実していないので、人的資源を利用。良いところは吸収、悪いところは反面教師に。

・人の入れ替わりが激しいので、指導に慣れておく。後輩によって理解度や、どうしたら分かりやすいとかが違うので人によって変える。自分に余裕が無いので、教えないは論外。最初は時間がかかっても、どんどん教えていくと、後々自分が楽になる。

・自分がされて言われて嫌だった事は覚えておく。(ハラスメント気味上司とかいる場合)他の人にはしない様にする為。


※ずっと在籍する事を想定して書いていません。ただ仕事するよりも、限られた期間の中で有意義に過ごせたら…と思い書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?