見出し画像

【SNS】ひとの目が気にならなくなる魔法の5ステップ

今日は、めずらしくテクニックぽいお話です。SNSで発信するときに、リアクションが来るか来ないかで、気持ちが左右される場合のヒントになるかもしれません。

と言いながら、SNSに限らず、ひととの関わりのなかで使えるお役立ち情報だと思います。

こころをヘルシーに保つ5ステップ

例)投稿したら、コメント0件、いいね3件だった。

もし、リアクションが少ない!とショックを受けたときには、つぎの5ステップで、自分の気持ち、事実、事実でないものを区別し、認識してみます。

Step1. 期待があったこと、期待と結果が見合わなかったことを認識する

投稿したときに、「これくらいリアクションあるかな」「◯◯さんから、コメントくるかな」「シェアされるかな」と期待があったはずです。

その期待に見合った結果が出ない場合に、その落差に対して、ネガティブな反応が起こります。

Step2. 自分の感情を受け入れる

リアクションが期待どおりでなかったことに対する、「悲しい/さみしい/はずかしい/がっかり...」という気持ちを見つけます。そして、「そうだよねぇ、悲しいねぇ」と、そのまま受け止めます。(ここ、とてもたいせつ。自己受容の記事を参考にしてください。)

Step3. 事実と意味づけの違いを認識する

コメント0件、いいね3件というのが、事実。そこに「少ない」とか、「多い」という意味づけをしてるのは、自分なので、「コメントが少ない!」と感じたとしてもそれは客観的事実ではないと、認識する。

上級編: 意味づけをしてしまったことに、責める気持ちが出てきたら、「そうだよね、責めてしまうよね」と、味方してあげてください。

Step4. 事実と妄想を切り分ける

「わたしの投稿はつまらないのかも」「嫌われてるのかも」のようなものは、頭のなかで自分が作り上げたストーリーです。事実ではないと認識しましょう。

脳は、妄想が暴走しやすい特徴があります。

Step5. あふれ出るすべての気持ちの味方をする

それでも、恥ずかしい、かっこわるい、いやだ、こんな投稿したからだ!みたいな気持ちがでてきたら、それもまた、「そうだよね。そう感じるよね」と、出てくるすべての気持ちに味方してあげてください。

まずは、実践してみる

このステップを踏めば、メンタル最強なんていう保証はしません。魔法はありません。ですが、試しにやってみると、「ここがわからないな」、「ここが自分にはまだできないな」と気づきが生まれます。感情に振り回されていたときからは、ひとつ前進です。

行動して、そこから自分なりの方法をあらたに探したり試したりして、見つけていくのがいいんだと思います。万人にハマるもの、すべてを解消するテクニックなど、ほぼないと思っています。

魔法みたいに、悩みがぜんぶなくなればいいのにね。日々わたしも練習しています。1ヶ月くらい続けてみるのがおすすめ。試したひとがいたら、ぜひどうだったか教えてください。


こころに効くかもしれない記事はこちらもどうぞ。
ポジティブ思考からの卒業
もう、ええよ

この記事が参加している募集

みんながのびのび生きられる世の中を夢みて、活動しています。よかったら応援よろしくお願いします^^