見出し画像

おやすみタローマン

寝落ちしてしまった。

携帯を手に取ると、時計は25時をまわったところ。

テレビをつけると「クローズアップ現代」の再放送をやっている。
少し目が覚め始めたころ、クロ現は終わり「72h」特番のCMが流れる。

「ドキュメント72時間」好きだなあ。

年末スペシャル、今年はどんなのが選ばれるんだろう。

うどんの自販機の名作超えるの、何かあったかな。
病院のコンビニの先生、お弁当を買うオジサン、お人形の新作を買う女性…。名古屋のラーメン屋台は行ってみたくて、場所を調べたっけ。

あの番組の魅力って、なんて説明すればいいんだろう。
そこに生きている人への共感?
いや、ホストの世界はヘエ〜しかなかったけど。

寂しがり屋というのはひとりが苦手な人のことだけど、そうではなくて、もしかして自分は寂しがりたがってる?と思うことがある。
それは本当の孤独を味わっていないからなのか、そういう性格ってだけのことなのか。

その人が思ってないかもしれないのに、しみじみした風景に、あぁ…と思うのが好きだ。

この感情、何て言うんだろう。

そんなこと思ううちに、何!?
テレビの画面は「タローマン」

もうやらないと思ってたのに、縦横四角の画面の中でタローマンが変な動きをしている。

これを見ながら、そろそろ寝ようねってことか。

面白くて寝られないじゃん?と思ったら、NHKプラスの設定を、地球防衛軍?のお姉さんが説明し始めた。

真夜中にこんな面白いことやるなんて。

これこそNHKプラスで見なくちゃだわ。

あーもう、映像と音声がズレちゃってる。

そして、こんなnoteを書いているうちに「おやすみタローマン」は終わり、私はもう眠れなくなった。

明日、というかあと2、3時間後には夫がゴルフに出かける。
寝坊しないように私も意識しているけど、今寝たら危ない。
(気づいたら出かけた後ってのは、よくある)

それよりラグビーW杯の決勝だ。

さらに、明け方は部分月蝕もある。

こんな早く起きすぎた?日は、どうしたらいいのか。
やっぱりお昼寝は必要だな。
ゴルフ終わりに待ち合わせて美術館行こうって言ってたけど、それはちょっと無理。

自分のための日曜日にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?