見出し画像

第36回文学フリマ東京 感想レポート

1年ぶりの文フリサークル参加!
もう始まる前からウキウキ♪でした。

1回目はドキドキの方が強かったんですが、2回目はウキウキが強かったです。
多分、事前に本を欲しいと言ってくださってた方々がいてくれたおかげです。去年は「1冊も売れなかったらどうしよう…」って思ってたのもやはりあったので。
あとサークル参加側の雰囲気とか何も知らなかったのでね。

で、今回どんな感じだったかを一言で言ってしまうと、大成功!!でした!
これは本の売れ行きだけの事ではなく、その他交流とか文フリ自体の来場者数も含めての感想です。
今回の出店サークル数は1400以上、来場者数も1万人を超えるという大盛況ぶりでした!
文フリでは史上最多だったそうです。良かったですね、運営さん!

なんか年々人増えてる感じしますね。
SNS等で積極的に参加者の方々が宣伝してますので、認知度が上がってきた結果なんだと思います。

では、そんな文フリを楽しく振り返ってみましょう♪


サークル参加者は10:30~入場開始ですが、「そこら近辺は混みますよ~11時以降に来てね~」とアナウンスされてたので、11時に流通センター駅へと着くよう向かいました。
基本朝は苦手な性質なんですが、こういったイベント事の時だけ早起きが得意な私です。笑
睡眠良好、元気いっぱいで会場に向かいました。

そしたら、まぁ電車が混んでる。笑
去年より混んでないかな?流通センター駅のホームは狭いので人がごった返して大変な感じになってました。10:30に向かわなくて正解です…。
ただ受付はすんなり通れましたので、本当ホームだけもうちょっと広くなってほしい。

今回の文フリではサークル参加数が多いので、会場が2棟に分かれています。
ジャンルは確認してないんですが、フィクション小説系は第一展示場、文フリ人気ジャンルのエッセイとかは第二展示場だったんじゃないかと思います。
私は第一展示場の方で、こちらは去年と同じ棟なので慣れ親しんだ建物です♪

会場に入って早々、「帰ってきたわ~(´Д`*)」と感慨に耽っておりました。笑
設営も2度目となれば慣れたもので、今回も売り子として参加してくれた家族と若干の言い合いを発生させつつ、ちゃっちゃと準備を終わらせました。20分くらいは開場までに時間の余裕があったと思います。
そして出来たブースがこちら!

前回の反省もふまえ、設営は出来るだけ上に上にという意識で行いました!
わざわざブースまで覗きに来なくとも全部視覚に入る仕様にしたので、格段に見やすくなったと思いますv
結構ポスターで目を引けてたな、というのもお客さん達の視線で分かって、作った甲斐があった♪となりました。

ちなみにポスターのサイズはA3です。
人によってはもっと大きい方が目を引くんじゃない?って方もいると思うんですが、今のところはこれ以上大きくする事は考えてないです。
というのも、アイビスペイントだとA2サイズの物を作ろうとすると挙動が重くてお絵描きどころではなくなるんですよね…。
じゃあクリスタ買えば?という事かもしれませんが、私の作りたい文庫サイズの本を作るならアイビスペイントで事足りてしまうので、年一参加のイベントのために買うかというとちょっと腰が重いのです…。

で、準備が終わっておにぎりも食べて充電ばっちり!
関西弁のお兄さんのアナウンスで開会の挨拶がされ、お客さん入場です!

ここでもうね、あれ?去年より人多い?って思いました。
去年は全サークルが第一展示場に集まってたからか、私のいるジャンルの方まで人が来るまでに1時間くらい時間経過が必要だったんですが、もう始まって5分もしない内に目の前をお客さんがちらほらと…。
「今年はお客さん多そうだねー。でもまぁ、うちのブースはまた1時間くらい暇だと思うし今の内に回ってきたら?」なんて売り子に言っていたら、まさかのお客様が…!Σ(・ω・ノ)ノ!

しかも去年も来てくれた方!
カクヨムで読んでると言ってくれてたので一体誰だったのかとずっと考えていて、もしやあの人では…?と思って聞いてみたら大正解でした(゚∀゚)ヤッパリ!
カクヨムで連載中の頃から読んでくださってる方でした。コメント下さった事も覚えてます。嬉しいなぁ~(´ω`)

イーサン出てくる今回の新刊の話が一番好きだと言ってくださったのも嬉しいv私も大好きな章です♪
そんな感無量な気持ちになってたら、まさかの差し入れまでもらってしまって…!しかも、今回の話のイメージに合うかなと思って、と…!
え、イメージお菓子ですか?そんな楽しみ方があるなんて…!そんな想像を膨らませて頂けたなんて…!
もうそんなの言われてしまったらね、気になるじゃないですか、どんなお菓子なのか。
家まで待てずに開けましたよね。

チョコじゃないか…!(゚∀゚)(ぽちはチョコホリックです)
しかも食べやすい!美味しい!お洒落!
小っちゃい葉っぱ型のチョコが数種入ったものでした。
色んな顔を持ってるイーサンのイメージだろうか?それとも色んな表情にさせられてる千里のイメージだろうか?笑
なんて想像を膨らませながら楽しく頂きました(´ω`)

コーヒーのお供にも合いそうです♪また残りも大切に頂きますv
ありがとうございました!

で、そっから先は結構怒涛だったというか、気付くとすごい勢いで時間が過ぎてました。
あっという間に入場者が増えていって、私のブースにもちらほらと来てくださる方々が。
もう13時台辺りですでに去年の頒布数を上回ってました。宣伝効果やったぜ!٩(`・ω・´)و

そしてコロナ禍が落ち着いてきた影響なのか本棚を設置した効果なのか、立ち読みしに来てくださる方も結構多かった。
なかには「今読んだんですが面白いですね、ください」と言ってくださる方とかいて、「今読んだの!?Σ(・ω・ノ)ノ」と遅読の私は驚く事とかあったり。笑
というか、この文化素敵だなぁと思いました。こんなすぐに感想言ってくださる事なんてあります?
他にも見本誌コーナーで私の本を読んでくださった方が購入しに来てくださって、「さっき見本誌読んだけど面白かったよ」と言ってくださったり。
一般"参加者"と呼ばれてるのはこういう事なんでしょうね。本当、素敵なイベントだと思います(´ω`*)

あとフリーペーパー用意してったのも大正解でした。
去年の回ではあんま必要ないって言ってたって?あれはウソです。(オイ)
あるとむっちゃ声かけやすかった。
本購入してくださった方にもお渡ししましたが、好意的な反応をもらえてたと思いますv

そう、今回はちゃんと呼び込みもしたんですよ。呼び込みってほど気合い入ったものじゃないですが…w
ブース前で足止めてくださった方には出来るだけ声をかけました。存外、声をかけると立ち読みしてもらえたりしましたv

あとは合間を見てお買い物!
狙ってた本は全部買えたので大満足です♪
ただそれ以外のブースはほとんど見て回れなかったですね。特に第二展示場。人が多すぎてブースさえ覗けない…(・・;)
地方イベントの方がサークル数少ないので、当初予定してなかった本を買うのには向いてるだろうなぁと思いました。

なので第一展示場のブースで、もらえる所から出来るだけのフリーペーパーをもらってきました。
これは今後作るフリペの参考にでもあるし、良さげなサークルを探す参考にもなると思ったので。
自分でフリペ作るまでは「フリペだけもらったら嫌かな?営業かけられたりするかな?」とか思ってなかなかもらいに行けなかったんですが、配る側になってみると全然そんな事はなくて、むしろフリペだけもらってってくれるだけでも全然嬉しいって分かってたので嬉々としてもらいに行きました。笑
皆さんとても快くくださいましたvこれらも全部、日々の夜のお供にさせて頂きます(´ω`*)

あとはSNSで繋がってる方々にご挨拶に行って、色々お喋りしましたv
これもすごく楽しかった♪
創作物についての拘りを実際お会いして聞いたりするのは、やはりとても良い刺激になりますね!
差し入れとお手紙ももらえて嬉しかったです!
むっちゃお菓子可愛いんですよ!手紙とかも、女子力高い!こんな可愛い手紙書けないんだが…!?ってなってました。(ぽちは字が下手です)
内容も噛み締めて読ませて頂きました。嬉しいなぁ…(´-`*)

あとシール単体で買ってってくださった方がいたのも嬉しかったんですよね。
多分去年の文フリだと存在さえ認知してもらえてなかったと思うので。笑
改善が活きてる!と効果を認識する事ができました。

そんなこんなで、16:30頃に設営を畳んで会場を後にしました。
今回の文フリは人が凄そうだったのでちょっとだけ早めに切り上げたんですが、そのおかげか電車でもそこまでぎゅうぎゅう詰めにならずに済みました。(東京モノレールが代理便出してくれてました。感謝!)
その日の夕飯は寿司を食べ、大満足な1日でした♪

また来年出よ(´∀`*)



↓今回の戦利品↓
今年もたくさん買えました♪(*´ω`*)

*********************************************************************************
BOOTH通販やってます。
本編はWeb公開版から加筆修正を行っているものです。1巻の話までは、加筆修正前の物がカクヨムで読めます。(カクヨムへのリンクはこちら)
文章も挿絵も時間をかけて丁寧に作成していますので、ぜひ覗きにきてください(´ω`*)
(通販ページへ)

本を購入いただいた方にはノベルティを封入しています。
しおり(2種の内1枚)とシール(4種の内どれか1種)です。
ノベルティはなくなり次第、終了となります。

しおりとシールのサンプルは以下。

*********************************************************************************

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?