東京国際プロジェクションマッピングアワード

東京国際プロジェクションマッピングアワード【Tokyo International Projection Mapping Award】のnoteです。 公式サイトは https://pmaward.jp/ お問い合わせは info@pmaward.jp

東京国際プロジェクションマッピングアワード

東京国際プロジェクションマッピングアワード【Tokyo International Projection Mapping Award】のnoteです。 公式サイトは https://pmaward.jp/ お問い合わせは info@pmaward.jp

    最近の記事

    【東京国際PMアワード Vol.7】最終審査・上映会 イベントレポート🏆🎊!!

    11月19日(土)に東京ビッグサイト会議棟前広場にて開催された最終審査・上映会の様子をお届けします✨ 3年ぶりの有観客+オンライン配信での実施となったVol.7ですが、現地には7,497人が来場、オンラインではのべ303,936人が視聴しました🌐 ◆日本最大級のスクリーンが舞台!4ヶ月かけて制作した映像を競う熱い戦いが開幕! イベント当日は天候にも恵まれ、上映を心待ちにする観客がまだ日の落ちる前から東京ビッグサイト会議棟前広場に来場。上映前から会場は熱気に包まれました🔥

      • 【東京国際PMアワード Vol.7】いよいよ明日開催!✨

        こんにちは♪ 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です。 いよいよ、明日の開催となりました【東京国際PMアワード Vol.7】!! 今年は3年ぶりの有観客開催!! 明日の天気予報は晴れのため、今年もプロジェクションマッピング日和となりそうです🤗☀️ さて、7回目となります今年のテーマは「ENJOY!!!」。 “楽しんで作る映像は、観る人も楽しい”という考えから、チームそれぞれの解釈・視点で「楽しみながら」、約4ヶ月間作品作りに向き合っていただきました! いよ

        • 【東京国際PMアワード Vol.7】インテル® Blue CarpetProject presentsENJOY!!! Show上映が決定👀❣️

          こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🎶 作品の上映以外にも楽しみな見どころPMアワードですが、今年はインテル® Blue CarpetProject presentsENJOY!!! Showの上映が決定しました🎊 「インテル® Blue Carpet Project presents ENJOY!!! Show」とは、本年度の特別協賛として参加するインテル株式会社によるスペシャルコンテンツ。 有明西学園の5年生をはじめとする全国の小学生か

          • 【東京国際PMアワード Vol.7】MC・ライブパフォーマーが決定!🎊✨

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🤓💡 本日、イベント当日を盛り上げるMCと、フィナーレショーでスペシャルパフォーマンスを披露するアーティストが発表されました!✅ ▼▼MC:ガーリィレコード お笑い芸人/ YouTuber。 NSC東京校17期生の高井佳佑とフェニックスが2012年に結成。2016年、マンガ「DEATH NOTE」のコスプレをして「M-1グランプリ」に出演したことがお笑いファンの間で話題となる。2017年より太郎、雨野宮将

            【東京国際PMアワード Vol.7】作品上映順が決定!!🔥🔥

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🍂 本日11:00より、審査会での作品上映順を決定する抽選会をTwitterにて生配信しました🗳 みなさんの運命を決めるかもしれない?!結果を下記にてお知らせいたします📣 1. 専門学校日本デザイナー学院 / お腹が空腹「ひとひねり」 2. 東京造形大学 / こごチーム「れっつ、えんじょい!!」 3. 大妻女子大学 / Sugarplum「POPPING GIRL」 4. 東京電機大学 / スターマイ

            【東京国際PMアワード Vol.7】審査員発表😎!!!

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🎶 本日、参加チームのみなさんの運命を決めると言っても過言ではない!?審査員が発表されました👀✨ 今年も、映像・クリエイティブ業界の第一線でご活躍される審査員5名をお招きして、厳正な審査を行なっていきたいと思います✏️ 💯 ▼▼エリイ (Chim↑Pom from Smappa!Group | アーティスト) アーティストコレクティブChim↑Pom from Smappa!Groupのメンバー (20

            【東京国際PMアワード Vol.7】上映作品紹介🧑‍🏫〜後編〜

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🍒 それでは、上映作品ラインナップ 後半7チームをご紹介します✅ ※学校名五十音順 ▼▼大同グルーヴスラッガーズ「Swing!」(大同大学) 作品概要: 主人公の野球選手バッターが窮地の状況に落ち入り、うまくバットを振り切れない様子。そんな中、聞こえてくるブラスバンドの応援の音が…。空想のパーティ会場へ移動し、楽しむ心を知ったバッターが再びバットを振り上げる! Swing!は、野球のスイングとジャズのスイ

            【東京国際PMアワード Vol.7】上映作品紹介👩‍🏫〜前編〜

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です💨 昨日から急に寒くなりましたね🧶 制作も少しずつ佳境に入り、運命の最終審査会・上映会まであと1ヶ月ちょっとです😮 本日は、各チームの上映作品ラインナップをご紹介したいと思います🌈 当日の最終審査会・上映会をより楽しめること間違いありませんので、ぜひゆっくりご覧ください☕️ ※学校名五十音順 ▼▼さんりんしゃねこ「楽シンフォニー」(大阪芸術大学) 作品概要: 楽シンフォニーは作曲に息詰まる主人公が、子

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #14 日本デザイナー学院「お腹が空腹」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🌈 本日もVol.7参加チームをご紹介します。 #14  日本デザイナー学院 Q.学校名とチーム名を教えてください 日本デザイナー学院、「お腹が空腹」です! Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 代表が頼りない分、優しくてしっかりしたメンバーが集っています! 感性や得意分野がばらけたバランスのいいチームです! Q.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか? 授業の一環で応募しました。去年は先

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #13 佐賀大学「猫ぷろれす」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🌱 だいぶ秋めいてきて、カラッと晴れた日が気持ちいいですね🎶 朝夜の寒暖差が激しいのでみなさん風邪などひかないようにしてくださいね〜😷 さて、本日もVol.7 参加チームのご紹介です✌️ #13 国立大学法人 佐賀大学 Q.学校名とチーム名を教えてください 日佐賀大学の「猫ぷろれす」です! Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 昨年メンバーはそのまま、そして足りないスキルを補うべく新たなメンバ

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #12 日本工学院八王子専門学校「photons」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🎶 チーム紹介も残りあと3チームとなりました🫢 Q.学校名とチーム名を教えてください 日本工学院八王子専門学校「photons」です。 Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 有志で集まった個性豊かな仲の良いメンバーです! Q.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか? 毎年2年生が応募させてもらっており、今年も自分達の作品を大画面に投影して、いろんな人に見てもらいたいと思ったからです。 Q.

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #11 城西国際大学「TEAM KIOI」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🎆 気がついたら陽が落ちる時刻がずいぶんと早まってきました。 まさに、プロジェクションマッピングアワード日和と言えますね🌟 上映会当日も、お天気になることを祈りましょう🌙 さてさて、本日も参加チームのご紹介です😌 #11 城西国際大学 Q.学校名とチーム名を教えてください! 城西国際大学「TEAM KIOI」です! Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 2Dと3Dと動画、各分野を学んでいるメ

            【東京国際PMアワード Vol.7】 公開講評② 実施レポート 〜進捗確認編🎥〜

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です。 連休が続き、シルバーウィークを満喫できましたか🧚‍♀️? 先日の9月22日(木)に開催された2回目となる公開講評のレポートをお届けします! 各チームに提出いただいた「進捗確認ムービー」を参加チームの皆さんと鑑賞し、技術面はもちろん、内容に関してのアドバイスを持ち帰ってもらい作品制作に活かしていただくという目的で実施🙌 今回はゲストにインテル® Blue Carpet Club参加クリエイターの映像作

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #10 東京電機大学「スターマイン」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🤓 今朝は、無事台風が過ぎ去って、気持ちのいい空ですね✨☀️ さて、連日連投していたチーム紹介も残すところあと5チームとなりました💦 ラストスパートで今日もご紹介していきますね! #10 東京電機大学 Q.学校名とチーム名を教えてください! 東京電機大学の「スターマイン」です! Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 東京電機大学理工学部理工学科情報システムデザイン学系3年生の3人組です!(学部名

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #9 東京造形大学「こごチーム」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🌷 今日は19時〜進捗確認ムービーの公開講評。 参加チームのみなさんにお会いできるのが楽しみな事務局一同です🫂 公開講評の様子も近日中にお届けいたしますので、お楽しみに✨ #9 東京造形大学 Q.学校名とチーム名を教えてください! 東京造形大学、「こごチーム」です。 Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 全員、東京造形大学のメディアデザイン専攻領域の3年生です。 Q.なぜこのアワードに応募し

            【東京国際PMアワード Vol.7】チーム紹介💨 #8 東京国際工科専門職大学「IPUTデジキャン3rd」

            こんにちは! 東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です♬ 本日も早速、8組目の参加チームをご紹介します📓✏️ #8 東京国際工科専門職大学 Q.学校名とチーム名を教えてください! 東京国際工科専門職大学の「IPUTデジキャン3rd」です! Q.どんなメンバーで構成されたチームですか? 映像研というサークルの主に一年生で構成されています。 Q.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか? 東京ビッグサイトという独特な形のディスプレイに映像を投影するという普