見出し画像

【インターン日報2020年8月★松原】試行錯誤を繰り返す

自己紹介

長期インターンの松原です。今日もリサーチ業務で苦労したので、どこに苦労したのか考えようと思います。

長期インターン概要

参加開始時期:2020年3月
参加曜日:毎週水曜日
担当プロジェクト:
 ・新規事業広報(アドレカレッジ(ADOREcollege))
 ・勝手に広報チャンネル 

勝手に広報チャンネル

勝手に広報チャンネルとは、プラスカラーの代表佐久間さんと取締役の斎藤さんが気になる企業を勝手に広報していくYouTubeチャンネルです。最近名前を聞くようになった企業、CMを見るようになった企業など気になる企業を取り上げています。私は台本作成のための企業リサーチやnoteへの下書きなどを担当しています。苦手意識のあるリサーチのどこが苦手なのか、ということを明確にすることをテーマに業務を行いました。

インターン生の1日

<10:30〜12:00>【勝手に広報チャンネル】note下書き
<12:00〜14:00>【NOZOKIMI(ノゾキミ)】記事PV確認(途中休憩)
<14:00〜17:00>【勝手に広報チャンネル】企業リサーチ①
<17:00〜17:30>【勝手に広報チャンネル】お手紙封入
<17:30〜18:30>【勝手に広報チャンネル】企業リサーチ②

どこが苦手なのか考えてみる

今回、どの項目にどれだけ時間を割いてリサーチしているかということも意識して業務を行いました。すると、対象企業が位置するマーケットやビジネスモデルといった部分にリサーチ時間のほとんどを割いているということが分かりました。
上場企業であれば、IR等を参考にしながら、わからないところを調べるという方法がとれます。そのため、業界の知識が少なくても、ヒントがある状態でリサーチができます。しかし、今日リサーチした企業は未上場の企業だったため、ヒントを自分で探さなくてはいけなく、時間がかかってしまったように思います。

持てるものを使いこなせるように

改善策として、以前の日報でも書いたようにビジネスやマーケティングを勉強することが一番だと思います。
しかし、他に使える方法として、インタビュー記事を探すという手法があります。以前教えていただいた手法の1つですが、業務を振り返ってみて、活かせていなかったように感じました。次回以降、リサーチ方法を見直して、短時間でリサーチできるようにしたいと思います。

Welcome★プラスカラー

スペシャリスト募集
インターン募集
自社サービス NOZOKIMI-ノゾキミ-
自社サービス 【アドレカレッジ 】ADOREcollege

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?