見出し画像

仕事と子育てを分離しない、母親の新たな選択肢 - 親子プラス仙台


「仕事」か「子育て」かという2つの選択肢

子どもを出産すると、「仕事」か「子育て」かという選択を迫られるときがあります。

その時、あなたの頭にはいくつの選択肢が浮かぶでしょうか?

  1. 保育園を利用して仕事に復帰する

  2. 仕事はせずに子育てを優先する

だいたいこの2つの選択に分かれるのではないでしょうか?

もしかしたら自宅で子供をみながら、できる範囲で仕事をすることにチャレンジする方もいるかもしれません。

でも一人で子どもをみながら自宅で仕事をするって、実は大変なことも多いんですよね。

「ちょっと待ってて」や「それに触らないで」という場面が増えたり、子どもの要求に応えることが難しく、場合によっては長時間待たせることになってしまったり、仕事がうまく進まずにイライラしてしまうこともあるのではないでしょうか。

ワークライフバランスは、分離することが前提

ワークライフバランスという言葉をよく耳にしますよね。

ワークとライフを切り離して、どう上手にバランスをとっていこうか…という考え方のようです。

でも本当にこの2つを分離する必要ってあるのでしょうか?

WORK LIFE  BLEND(ワークライフブレンド)とは?

私たちは、母親の選択肢に、「ワークとライフをブレンドする」というWORK LIFE  BLEND(ワークライフブレンド)という新たな選択肢を増やしたいと考えています。

仕事と子育てを分離することなく、みんなで子供を見守ることで、仕事も子育ても楽しむこと。これを私たちは、WORK LIFE  BLEND(ワーク ライフ ブレンド)と呼んでいます。

子育てしながら仕事をしようとしたときは、保育園を利用するしか選択肢がないと思っていませんか?

子どもとの時間を楽しみたかったら、仕事や自分のやりたいことを諦めなきゃいけないと思っていませんか?

仕事と子育てのどちらかを選ぶ(諦める)なんて、そもそも無理な話だと思いますし、工夫次第でどちらも楽しめると私たちは考えています。

みんなで子育てしながら、仕事も趣味も楽しもう!

出産するまで仕事をしていた人にとって、仕事は自分が自分であるための、そして他者や社会とつながっているという実感を得ることができる大切なアイデンティティではないでしょうか。

親子プラス仙台で、同じ想いを持つ仲間たちと時間を共にすることで、自分らしくいることを大切にしながら、子育てもより楽しんでいきましょう!

親子プラス仙台の利用料金

利用料金やサービス内容は、こちらをご覧ください。
https://plus-sendai.jp/2020/04/01/388/

あなたのご連絡を心よりお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?