見出し画像

なりたい「私」になるステップ4〜ここから実践編

過去記事はこちら▼

記事を体系立てて書いてきましたが
ここから実践編になります。

ノートを買って、理想を書いて、分析して。
もちろん
これだけでは理想は叶いません。

大事なのは行動することです。
これは当たり前に言われることですよね。

ここに昔の私は苦しめられてきました。
それは行動できなくて悩んでいたからです。

どうやったらあの人みたいに行動できるんだろう?
そもそも行動できないから
その方法が知りたい!と当時は思っていたんです。

そのために色々な本を読み漁ったり
情報を追っかけたり、
どこかに答えがあるんじゃないかって
探し続けていたんですよね。

自信さえあれば行動できるのに!
そんな風にも思っていて
どうしたら自信がつくんだろうって
これまた情報を漁って
頭でグルグルと考えていました。

今ならわかるのですが
ここにトラップ有りなんですよね。

そもそも最初から自信のある人の方が少ないです。
当時の私は
これを知らなかったんですよね。

出来ている人は
最初から自信があるから出来ていると
当たり前に思っていました。

色々な人の話を聞く中で
そうじゃないということが数年かけてわかったときに
自分の中にも少しだけ可能性が見えた気がしました。

これぞマインドセットですね。
マインドセットとは
今までの固定概念や思い込みを捨てて
新しい考え方や捉え方を取り入れること。

自信が無い、行動できないのなら
今そのために何ができるか。

こんな風に私は考え方を変えました。

自分の理想があったとして
はるか遠くに見えることも
小さく小さく分解すると
今すぐに出来そうなことがたくさん見えてきます。

パン教室をいつかやりたい!と思っていた時も
「子連れで通える教室ってないかな」と思考を転換させることができて
そこの教室に通うことでパン作りを学び続けることができたし、
教室開業について話を聞くこともできました。

そうすると
次の行動ややることが見えてくるんですよね。

自分の理想が次々に叶うようになったのは
『その時にできる小さなことを積み重ねる』を
続けてきたからだと思います。

パン教室をスタートできたのも、
マイサロンを持てたのも、
その時のリスクの範囲内で出来ることを
出来る規模でやってみるチャレンジをしたから。

家族でハワイ旅行の夢を叶えたときにも
必要な予算をコツコツ貯金しながら
お得に行ける方法はないかリサーチする、
ハワイ旅行に行ったお友達に詳しく聞いてみるなど小さい行動を積み重ねたから。

コロナ禍で教室がピンチになったときにも
そのときに出来ることはないか考えた末に
お料理代行の副業をやってみるなど新たなチャレンジに踏み出せたから。

どれ1つ取っても
諦める選択はなくて「どうやったら出来るか」を
常に考えていた結果と行動の積み重ねでしかありません。

「それを叶えるための今すぐに出来る行動を考える」

「自分の出来そうな範囲で小さくやる」
これの繰り返しなんですよね。

もしも自分の理想が叶っていないという人は
それが本当の理想ではない可能性が高いです。

旅行に行きたいと思っていても
数年、何十年と行けていないのは
目の前の楽や、行動しない選択を選んでいるだけだったり、

他のことを優先させてしまっているなど
何か原因があると思います。

なので本当の本当はどうしたいの?と自分に何度も問いかけていくことも
大事です。

本当にやりたいことなら
人はやると思うんですよね。

ここからはキツイ言い方に聞こえるかもしれませんが
今の現実を選んでいるのは
全部自分の選択だと知って認めることです。

今の現実に満足しないのであれば
自分で行動と考え方を変えていくしかないです。

理想を叶えるのも
決して「楽」ではないです。

むしろ「理想を叶えないほうが楽」なことは
沢山あるかもしれません。

時間やお金を使うこともなければ
失敗して恥ずかしい思いをしなくて済むし、
他人から白い目で見られることもありません。

出来なかった自分を見なくて済むし、
悔しい思いをすることもないかもしれません。
一見何も失うものがないように見えます。

だけど時間だけは戻ってこないということを
頭の片隅に入れておかないといけません。

どんなに後悔しても
時間だけは戻ってきません。

私はいつもそこを天秤にかけていて
その時の自分をリアルにイメージして
強烈に後悔している姿が想像できたら

不安でも怖くても
やりたいことなら「やる」選択をしています。

今までそう思って飛び込んだ環境や選択は
思うような結果にならなかったことはあっても
一切の後悔はありません。

それはなぜかと言うと
自分の願いを全部自分が叶え続けてくれたという感謝と、
逆境を全てバネにしていく自分を知ることができたからです。

こちらがダメでも
次はこう!って進んでいく自分を知れたことは
自分への一番の信頼になっているし
これからどんなことが起こっても大丈夫だと
自分に安心できると思えたからです。

今回の横浜への引越しでも
それをリアルに感じて
逞しい自分を知れたことは私の何よりの宝物です。

自分を信頼できて
安心できたらもう無敵ですよ。

ここまで来ると成功とか失敗という概念が無くなります。
なのでより大きなチャレンジができるようになります。
自分の器が少しずつ大きくなっているイメージです。

こんなフェーズがあるんだ!!と
ものすごく大きな恩恵を受け取りました。

たった1度きりの自分の人生
諦めたら本当に試合終了だと思います。

「できる」とさえ思っていたら
必ず理想は叶うし、
たとえ思うような結果にならなくても
別の大きな恩恵を受け取れます。

だから失うものは何もないです。

これも私が伝えたいことです。

やりたいこと、理想や夢があるのなら
諦めずに今できる小さなことを積み重ねてみてください。





皆様のサポートが私のモチベーションにつながっております♡いつもありがとうございます!!これからも更新がんばります♡