見出し画像

越谷の日本庭園 雅かな 花田苑 花田第六公園

越谷に日本庭園があるらしいと知って、お花の季節に行こうと楽しみにしていたけれど、先週の日曜すごくいいお天気だったので自転車で行ってみました。

画像1

画像2

住宅街の中に、唐突に素敵な緑のどでかい囲いが登場するので、何かと思います。笑 
でも羨ましいな、家の近所にこれがあったらすごく嬉しいなぁ。
駅前にドカーンとこんな素敵な庭園があったりすると、それだけで盛り上がりますが。駅前に特に飲食店とかパチンコ屋とか要らないという。私だけでしょうか。

こんな道だよ!!
大好きな竹林も外から見えます。

画像3

画像4

画像5


入り口、正面。

画像31

画像8

画像10

朝11時ぐらいに着いて、誰もいないのでちょっと心配でしたが、入るとちゃんとコロナ対策の消毒スプレーと住所を書く紙があって、入って右側に券売機がございます。入園料は100円。無料の時期もあるようです。

なんせ初めてなので券売機の前でモタついていると、後ろの戸がガラガラと開いて、女性の方が「いらっしゃい」と挨拶してくれました。「梅がちょっとだけ咲いてますよ」と教えてもらい。

私の「あ、これってこのまま入ってもいいんでしょうか?」というよくわからない質問にも「どうぞー」と優しい。

いざ。

画像10

画像11

画像12

いきなり鴨がいて、テンション上がります。鴨の写真、撮り過ぎました。

画像13

こんな感じでぐるっと回れるようになっています。「廻遊式池泉庭園」というらしいです。

画像14

画像15

画像30

徐々に一望できるところへ進んでいきます。途中にすでに椿や梅が咲いていて、とても綺麗。

そして、、ジャジャーン。

画像18

画像32

画像33

画像25

画像26

画像28

画像29

庭園から見えているこしがや能楽堂もいい感じです。

画像30

画像31

そして、、、大好物の竹林。

画像32

画像33

画像34

画像35

ひとっこひとり、いません。

画像32

画像33

こちらの庭園は、金沢や京都を舞台にしたサスペンスドラマの1シーンを、代わりに撮影したりしているらしいです(意外とバレないらしいです)。

大きな庭園なんですが、塵ひとつ落ちておらずとても綺麗でした。

「花田苑」というからには、豪商とかお金持ちの花田氏、みたいな人が記念に作ったとか寄贈したとか、はたまた自分の威光を周囲に示すために造園したとか、、なんかそういうドラマを期待したんですが、調べたところ普通に区画整理と共に住民の方からの要望で企画が持ち上がり、作られた庭園とのことでした。

でも、、、いいね。

またお花の咲く時期に行こうと思います🙂🌸

更にいろいろ調べたところ、一番の見所と言われている場所も撮影しておらずでした。笑


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,570件

ご覧いただき、ありがとうございます。気に入っていただけたらサポートお願いします!直接お礼させていただきます (*^_^*)