恋愛 英語クラスの物語#361: 「強気の[高圧的な]発言 / 高飛車な言葉」

今回は「強気の[高圧的な]発言 / 高飛車な言葉」について取り上げました。

今回の一発表現:

Tough talk

で如何ですか? 文字通りの意味なので、使いやすい表現だと思います。

今回の使い方: やっとビットコインの値段もリバウンドしさてどうするかを考える給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: なにぷりぷりしているの~

後輩女子社員: My boyfriend was a tough talk. Then I replied: I'm vulnerable. Do not say such thing! Jughead.
     (彼氏が高飛車だったんです。 で、言ってやったんです:私はか弱いだ。 そんな言い方はするな! 愚か者~)

本当はそういうのを「Spunky」と言うのではないかと思う著者でした。

Spunky: 
〈話〉勇敢な、快活な
〈話〉〔人・演技・演奏などが〕エネルギッシュな

現実的には、日本語で「きゃぴきゃぴガール」と言うのも当てはまると思います。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。