見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#652:「水平思考」

今回は「水平思考」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。

今回の一発表現:

Lateral thinking (ラテラル シンキング)

で如何ですか? 今の日本に必要な思考です。現在通じないのに昭和思考がまだかなり幅を利かせていますから。

水平思考: 問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す方法 / a heuristic for solving problems

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と新し彼氏とのたまう後輩女子社員

先輩女子社員: まともな彼氏を見っけるのは難しいご時世ね~

後輩女子社員: Agreed. Then we need  "Lateral thinking" to get them.
       (同意します。 彼らを見つけるには「水平思考」が必要です)

先輩女子社員: Them? I know your case will be "plural”
      (彼らを? あなたの場合は「複数」なのよね、知ってたけど)

コメントは控えさせていただきます。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。