見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#621: 「見通しは暗い」

今回は「見通しは暗い」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。

今回の一発表現:

It's not looking good.

で如何ですか? この表現は日本語にするとかなり多くの場面で使えそうですね。

It's not looking good ー> とにか見通しが悪そうな時に言えばネイティブに意思は十二分伝わると思います。

単純にして「意味深い」のが良いですね。

今回の使い方: 彼女にアタックした彼氏とその友人

友人: え~ お前あの子にアタックしたのか? で、どうなのよ~?

彼女にアタックした彼氏: Well, it's not looking good because she has many candidates as her boyfriends.
                                           (そうだな~ 見通しは暗そうだ、だってよ~ 彼女には多数の彼氏候補がいるんだぜ)

この彼女は「後輩女子社員」ではないと思います、多分。もっとも、後輩女子社員のから見れば「彼氏のcandidates」と言う概念は持たず「全員彼氏」と言い切るかもしれまん...

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。