見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#1124 :「計略に嵌る」 

今回は「計略に嵌る」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

To fall into a snare.

で如何ですか? 思っているより、一般的な言い方だと思います。

Snare:  (通例輪なわで動物・鳥などの足を捕らえる)わな、(人を陥れる)落とし穴、誘惑、(小太鼓 の)さわり弦、響線、スネア

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: こないだの初デートあぶなかったんですって?

後輩女子社員: Yes, Senpai. He fell into a snare of his own greed at a bar. He tried to get me drunk, but he got drunk first and ended up paying for all the drinks.  It was 35,000 yen. He may not have known that I am good at drinking sake. Thank you for paying, darling.
       (はい、先輩。 彼はバーで欲望で嵌めようとしたんです。 そうなんです、私を酔わそうとしたんです。しかしながら、彼が先に酔っぱらってしまい、飲み代を全部支払ってもらいました。35,000円でした。 私がお酒を好きな(強い)のを知らなかったようです。 お支払いありがとう、ダーリン)

ん~ 大体、後輩女子社員のレベルはオリガと飲みに行くと2人でウオッカのボトルを何本も空けるレベルなので、何の男性ならこうなります。 彼氏もね~ 相手のことはもっと調べたほうが良いと思います、著者より。

参考: ↓
恋愛 英語クラスの放課後物語#56: 「「私は、お酒に強い」をスマートに言うには?」 <ー 「私は、お酒に強い」はネイティブに直訳だと、一部察しの悪い方には通じないかも?|Plot 47 (note.com)

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。