見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#688: 「ぼったくり」

今回は「ぼったくり」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げました。

今回の一発表現:

Rip off

で如何ですか? これって、意外とピッタリだと思います。

日本語の「ぼったくり」: 「ぼっ」は「ぼる」(暴利)、法外な料金を取ること。力ずくで奪い取ること。ぶったくり。

Rip off: 法外な金をとること、搾取、盗み、ぺてん、盗品 / to cheat someone by making them pay too much money for something / 
a fraud or swindle, especially something that is grossly overpriced

笑。

「Rip off」の方が少し意味が広いかも。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員のデートの思い出

先輩女子社員: こないだのデートで、彼氏のお店での支払いが高額だったんですって? 

後輩女子社員: Yes, Senpai. We paid 20000 Yen at a bar.  
       (はい、先輩。 とあるバーで2万円支払いました)

先輩女子社員: What a rip-off!
       (なんたる、ぼったくり!)

実は、後輩女子社員の食べすぎ、飲みすぎなだけでした。 なお、彼氏は、現金が切れ、クレジットカードで支払ったようです。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。