見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#541: 「告げ口をする人/<秘密・感情などを>暴露する人<証拠>」

今回は「告げ口をする人/<秘密・感情などを>暴露する人<証拠>」を英語で言ったらどうなるのかについて取り上げます。

今回の一発表現:

A telltale (テルテイル)

で如何ですか? こちら、あちらさんのニュースを見ていたら出てきた単語です。

telltale:
名: 〔秘密・感情などを〕、暴露する人[証拠]、 告げ口をする人、密告者
形:〔秘密・感情などを〕暴露する、隠しとおせない、〔証拠などが〕紛れもない、動かぬ、〔隠しようもなく〕はっきり見える

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と神妙な後輩女子社員

先輩女子社員: なんか、あなた課長のとんでもないスキャンダルを掴んだんですって

後輩女子社員: Yes, Senai. But I can't tell that because I don't want to be a telltale.
      (そうなんです、先輩。 でも言えないんです、なぜって
告げ口するような人になりたくないんです)

問題は、ネタを掴んだ場所かもしれないと、思いを巡らず著者でした。 なお、後輩女子社員のプライベートは保護されていますので、これ以上の追求ができないのが残念です。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。