見出し画像

30代キモデブオヤジは20キロ痩せて10代の輝きを取り戻せるか:321チャレンジ⑧

晴れた日は大歓迎、ジョブズです。

月曜日の雨模様から一転、とてつもない暑さの日が続きましたね。
僕としては布団が干せるし朝のウォーキングで脂肪を燃焼してる感があって嬉しいのですが、体調管理だけは気を付けたいものです。皆さんはいかがでしたか。僕は月一のゴミ拾いボランティアに参加したり、趣味の本を2冊買ったりと充実した一週間でした。ゼルダはクインギブドが倒せずむしゃくしゃしていますw

今回、更新しながら聞いていたのはAndrew W.K.の「I Get Wet」です。
ジャケットが鼻血ダラダラのアンドリューなので、今回はネットで一昔前に流行した画像にしていますw
「パーティー馬鹿」と異名をとるくらいの人間らしく、最初から最後まで楽しいアルバムですね。ドライブの時とか聞くといいかもしれません。
聞いたところによると、2曲目のParty Hardという曲が「けいおん!」の「ふわふわ時間」の元ネタなんだとか……そんなに似てますかね?あまり感じませんでした。むしろ、4曲目の「Ready to die」のリフが「ごはんはおかず」のイントロに似てるなぁって思いましたね。

雑談はこれくらいにして、今回の321チャレンジの結果、共有していこうと思います。
そこそこ結果が出ていた前回から、いったいどれくらい変動したのでしょうか。尚、5月及び3週の目標とルールは以下になります。

【5月目標】1か月酒と煙草を抜いたら体はどのように変化するのか
・数値目標:89.1㎏⇒87.1㎏ 一週間で0.5kg、一カ月で2kg
・行動目標:禁酒、禁煙

【5月ルール】摂取カロリーと消費カロリーの適正化
・ルール① 腹が減ったらプロテインかゆで卵を食え!
・ルール② 暇なときは家にいないで外に出ろ!
・ルール③ 家族に気を使って外に出ないのはやめとけ!

【5月3週目標】
・目標体重 87.4kg(1.4kg減)
・目標体脂肪率 25.2%(1.2%減)
・摂取カロリー 2,219kcal
・消費カロリー 567kcal

【5月3週ルール】
・ささみを買い込んでたんぱく質を補給せよ!
・ゼルダにかまけて筋トレを疎かにするな!
・飲み物はノンアルビールから黒烏龍茶に変更せよ!

前回の記事を読みたい方はこちらになります。

あ、あれ……?:経過報告

今週の数値は以下になります。

頑張った反動か、この3日間ほどブレている

そして、一週間の平均数値は以下になります。

目標に対する数値結果は、以下になります。
・摂取カロリー…2,219kcal:【未達成】2,351kcal
・消費カロリー…567kcal:【未達成】518kcal
・目標体重…87.4kg:【未達成】88.8kg⇒88.2㎏
・目標体脂肪率…25.2%:【未達成】26%⇒27.2%

というわけで、全ての項目で未達成という大失態となってしまいました。

原因調査というよりも…:原因調査

さて、今回も数値目標こそ未達成ですが、体重自体は減っています。
ですので、成功要因と課題を挙げていき、最後に一番の問題である「最近の体の不調」の原因調査をしていこうと思います。

成功要因

正直、体重自体は「一週間で0.5㎏」の目標を上回っている88.2㎏でした。
これは単純に「木曜までの分の摂取カロリーが減った」事が関係していると思います。
週間の摂取カロリーこそ金、土曜日のカロリー過多で上がってしまいましたが、12日~18日までの摂取カロリーは2,224calと、残り5kcalまで目標数値に近づいています。つまり、食事制限が奏功しているということになります。

失敗要員

失敗要員というかは微妙ですが、木曜日の体重減少に気が緩んで金、土曜日の摂取カロリーが増えていることですね。完全に食欲に負けて、油そばを大盛で頼んでしまいましたorz
あと、雨が続いていたせいもあり、歩数を稼げず、消費カロリーも目標を下回ってしまいました。
たかが3日間(運動に関しては一週間)と言えど、少し気が緩んでいるのは事実です。ここらで引き締めたいですね。

どうした、ジョブズ

最後の調査になります。
実は先週の月曜日くらいから、身体が重怠い感じの疲労感が続いております。ひたすら眠く、朝も起きるのが辛い。風呂に入っても、運動しても効果なし。「体が冷えているのか?」とスープなどを飲んでも効果なし。
少なくともキチンとカロリーは摂っているし眠ってもいるので、糖分不足や睡眠不足も違う。あと打てる手はプロのマッサージくらいでしょうか。
とにかく、フィジカルに関しては打てる手は全て打っています。

ですので、精神的な所が関係している気がします。
考えられるものとしては…

  • ゲーム時間の増加…ゼルダが出てから、ゲームをする時間(特に、スプラトゥーンのような瞬間的な判断から、じっくり考える判断)が増えた

  • 胃腸の負担増加…冷たい食べ物や飲み物を口にすることが増えたため、消化器官に負担がかかっている。デブなので風呂に入っても内臓まで温まり切っていない

  • 職が決まらないストレス…毎日適当に生きてて羨ましいって思うでしょ?明日以降の人生が悪くなる一方なのって結構ハードですよ?

こんなところでしょうか。
正直、どれも不調の原因になっていそうな気がしますw

元気があればなんでもできる:来週以降の課題

とりあえず、やらなければいけないのは身体の不調の回復です。
日中にフルパワーでいられるように、一日の起床時間を一定にしたいというのが一個の目標ですね。
出来れば土日含めて5:30起床を心掛けたいです。
次に、間食の減少ですね。
久しぶりにポテチなんか食べてしまいましたが、来週以降は冷凍ささみが届くようになるので、それを間食、昼食に充てられるようにしたいと思います。

そして数値目標に関しては以下になります。
そろそろちゃんとやっていても落とせるか微妙なラインになってきましたが、まずは87㎏代に突入することを考えたいですね。

【5月4週数値目標】
・目標体重   86.9㎏(1.3㎏減)
・目標体脂肪率 25.1%(1.9%減)
・摂取カロリー 1日2,219kcal
・消費カロリー 1日567kcal

摂取カロリーと消費カロリーに関しては、計算し直してからまだ一週間なので変更なしです。二重の意味で「しょく」を安定させたいですねw
行動目標、ルールに関しては上記のまま継続とします。

以上で今週の報告は終了になります。
そういえば、息抜きに書いた以下の記事、結構好評みたいで嬉しいです。

またそのうち、気が向いたら書くと思います。
下書きは作っていますが、次は少し真面目な話になると思うので、前回みたいな記事にはできないと思いますorz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?