見出し画像

祈り方

つい、恐れや不安から、〇〇しないように!〇〇が起こらないように!
と、「ない」に目を向けて祈ってしまうこと、あるかと思います。

今朝、こちらの動画を見て、今、ピッタリの内容だなと思いまして。
《鎮める祈り方》についての動画です。

久高島からの毎日の祈り、映画『すずめの戸締り』を思い出しちゃいました。

「思考は現実化する」とはよく耳にする言葉かと思います。
その恐れや不安で頭がいっぱいになっている祈りは、それが現実化しちゃうということです。

「ない」に視点を向けた否定形の祈りではなく、「ある」に視点を向けることが大切。

ただ、そう「ある」こと。

病気にならないように!ではなく、
健康でありますように☆

災害や戦争が起こりませんように!ではなく、
平和でありますように☆

確かに、こう祈ると、自分の真ん中に戻る感覚があり、
心地よい気がします。

普段は、わたしも分かったつもりになっているのですが、
いざ、我が身に降りかかり、その真っただ中にいると、起きている出来事そのまんまを見ることは難しく、振り回されてしまうものですから、思い出したいときに思い出せるように書き留めてみました。

わたし、忘れっぽいので(笑)

誰かや何かの普通や、特別じゃない、平凡な中に、神(宇宙)がいるんだなーと感じるようになりました。

いえ、以前から感じてはいたんだけど、何を感じているのか、言語化できなかったと言った方が近いかな。

今日も《当たり前》の《奇跡》に感謝を込めて。

そして、あなたの祈りに感謝します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?