見出し画像

発熱と目的と手段 / ビジュアルに飛びつく

歌さんをお見送りした翌日、「Ohzaちゃん、熱があると思うよ。」と言われて体温測定。KT37.3℃。あら、ほんとだ。

でも・・・、Kちゃんもあると思うよ。測ってみて。

Kちゃん、脇から体温計を取り出してみてみると、KT37.3℃。おんなじじゃん。

仕事柄、危惧することをすぐに調べなければならないので、簡易キットを買って来てすぐ検査。結果は陰性。

毎週施設でやっている全職員検査の結果も、また陰性で返って来た。

じゃあ、疲れが出ただけかな?ということで二人ともゆっくりすることにした。

それにしても、ここ1年半くらいは、いつも怠い気がするのを、いつも疑問に思い、いつも話題にあげる。単に仕事で色々あるせいなのかも知れないけれど、いい加減、このビクビクした感じに飽きて来た。いやあ、かと言って、気を緩めるわけにはいかないけどね。

喉が痛くても疑うし、少し怠くても疑う。目が腫れているのと、頭痛がするのは、昨日、泣き過ぎたからだろう。

さて、打倒コロナというけれど、コロナの方は別にこちらを”打倒”と思っているわけでなし。こちら側の”打倒”を詳しく言えば、施設に居る方々がその人らしく楽しい余生を送ってくれるということ。

手段は、目的ではない。”穏やかに楽しく過ごして欲しい”という、そのための打倒コロナ。

それならば、やっぱり自分たちが健康に過ごすことが第一だと思う。自分たちが楽しくなければね。

Kちゃんと、そんなことを話した穏やかな一日だった。

***

画像1

プルタブがグリーンで可愛い。味は、最初はビックリする。しかし、書いてあるのをみると「あ、なるほど。ピルスナーか。分かった!」と納得するので、まあ、美味しくなる。←読んでから買わないんかーい。

結局、日本のビールが一番好きだと気が付いた。(と言いつつ、何でも飲むんだけどね。)

そして、ボトルにカンガルーのイラストが入った赤ワイン。ワインもビールも日本酒も詳しいわけではないので分からない。すぐビジュアルに飛びてついて買うことがあるという、そんな出会い。

こちらは、飲んだ瞬間、チンザノ・ロッソを思い出す。ちょっと変わった癖があるけれど、美味しい。

そんなふうに、”ビジュアルに飛びつく傾向にある”という、そんな話をしているとKちゃんが「じゃあ、何で私と一緒にいるの?」と言う。

自分が美しいということを知らない人が結構沢山いるなあ、と目を腫らして、いつもよりドブスの私は、そう思う。

けれども、あなたは、心も美しい。

***

良い1日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?