見出し画像

PLAT #004【好きを深掘る、視野を広げる】

こんばんは、MANAHIRAIです。

冬休みが明けて、だいぶ日常に馴染んできました。まだほんのすこしだけ残っている楽しかった余韻を糧に、お仕事頑張れています。

この冬休みは結構充実していました。
知り合いの展示を見に行ったり、サウナ巡りをしたり、雪も触ったし、美味しいものもいっぱい食べていろんな人に会いました。
ごろごろしたり眠っている時間は好きですが、お休みの日はいっつもこんな感じで予定を詰めてしまう傾向にあります。

せっかくのお休みだから充実させなきゃもったいないな、みたいな気持ちと触れたものが身になる気がするのでフットワークは軽いほうです。週末は高確率で出かけています。

今日はインプットとアウトプットについて書いていきます。

私はプライベートとお仕事の境目があんまりないので、興味の延長線上に答えが直結していることが多いです。なので、週末のインプットが大切だと思っていて、なるべく気になる場所には赴くようにしています。好きなことや身の回りを構成しているものを深掘ることで、自分がなにか表現する時の素材になっているのかなと思います。

インプットとは、自分の中に知識や経験を取り入れること。
アウトプットは、言葉や形、何かしらの方法で表現して伝えること。

この記事での定義

インプットの時に心がけているのは、自分の解釈や感じ方と作者(もしくは場所)の意図とのギャップを理解してみることです。

アウトプットする時は、自由に解釈してほしいけれども根本で伝えたいことがきちんと一貫している表現にすることを意識しています。
どちらも重要で、みんな無意識のうちにやっていることですが意識的に取り組むと精度が向上し、個性が確立されていきます。

昔、作品をつくるときに「経験則(自分の身になったもの)以上のものは出来ないからインプットをたくさんしなさい」と言われたことがあって、今も継続して行っています。

最近はリスキリングが注目されていますが、勉強には終わりがないので、ライフワーク的に取り組んで行くことが大切になってくるのかなと思います。

例えば好きな作家の本を読んで、この人は誰に影響を受けたのかなとか、この時代にはこんな文化があったんだなとか、あまり気合を入れすぎないでゆっくり興味のあることやそこから派生した分野など掘り下げていくのが個人的にはオススメです。

あまりハードルを上げずに気になることをマイペースに学んだり調べていけば着実に身に着いて、気がついたら自分の一部になって、表現に活きてくると思っています。

ぼんやりとイメージしていたものがだんだん形になるヒントがインプットの中にぽろぽろとあって、視野が広がって見る角度が変わったり、視界が明瞭になっていく感覚です。

最近のアウトプットで言うと、記事を書くこともそのひとつです。
ここまで何本か書いてみて文章にするのは、すこし好きだなと感じています。
今まで以上に充実したインプットを心掛けて、考えを的確に具現化するものづくりができるようになりたいです。

今のところあまり身になる話をできていないので、#005では課題解決のためにプロデュースを行っている地元の森の話をしたいと思います。

MANAHIRAI





この記事が参加している募集

休日のすごし方

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?