プラント電気マン

化学プラントの電気設備の設計・施工管理を担当。計装設計、PLC(ソフトウェア)設計、F…

プラント電気マン

化学プラントの電気設備の設計・施工管理を担当。計装設計、PLC(ソフトウェア)設計、FAネットワークおよび無線環境構築の経験あり。22kV特別高圧受電の電気主任技術者として選任中。IoT推進を行い、電力量など使用エネルギーのリアルタイム収集システムを日常的に改造と管理を実施。

マガジン

  • 電気計装エンジニアの転職攻略~1000円お買い得セット~

    このnoteは以下の2記事をマガジンにしています。 電気計装エンジニアの転職攻略①~年収250万UPを達成するには!?~(980円) 電気計装エンジニアの転職攻略②~外資系メーカー編~(980円)

最近の記事

  • 固定された記事

電気計装エンジニアの転職攻略①~年収250万UPを達成するには!?~

プラント電気マンと申します! 今回初めての転職活動を行い、年収250万UPを達成することが出来ました。転職を考えている方の参考になるかと思い、備忘録も兼ねてnoteにしたためたいと思います。 何人かの方に購入いただき、そこそこ高評価を得られたようです。 ワンコインで買えますが、非常に嬉しいです! 転職してからもうすぐ1年ですが、月給がエグイことになりました笑(2023/05/24追記) noteの構成このnoteは無料部分と有料部分に分かれています。 無料記事の内容

¥980〜
    • 電気計装エンジニアの転職攻略②~外資系メーカー編~

      こんにちわ! プラント電気マンと申します! タイトルにもあるように二度目の転職活動を行い、来月から新しい会社で働くことになりましたので、そこに至る経緯と転職活動の内容等について記事にしたいと思います。 簡単にですが、結果として「外資系メーカー」へと転職することになりました。 2022年にすでに一度目の転職活動を行っており、その際の経緯や方法論については、下記の記事をご参照頂けると幸いです。 プロフィールまず現在の私のプロフィールですが、簡単に以下になります。 年齢3

      ¥980〜
      • 転職して1年経っての振り返り

        2023年も早くも6月に入り、折り返し地点目前となりましたね。 さて私ごとですが、昨年2022年7月に転職をして、今月でちょうど1年になります。ですので転職後の振り返りをしたいと思います。 これまで転職してからのことをnoteに綴ってきましたが、まあそのおさらいみたいなカンジですね。 この転職は成功だったか、失敗だったか?まず今回人生初の転職となったのですが、「成功したのか」or「失敗だったのか」について触れたいと思います。 一応今回の転職は「成功」と言えます。理由を下

        • 電験二種 合格体験記

          こんにちわ、プラント電気マンです。 昨年11月13日に行われた第二種電気主任技術者の二次試験ですが、このたび無事に合格していることが確認できました。 昨年度はあえなく不合格でしたが、リベンジすることが出来て良かったです。(↓が去年不合格だった時のツイート) 電験二種合格を勝ち取るまで、3年間もかかってしまいましたが、まあ良しとしましょう。 というわけで、今回合格するまでの道のりを合格体験記として記事にしたいと思います。 1年目2020年の4月ごろぐらいに第2種電気主

        • 固定された記事

        電気計装エンジニアの転職攻略①~年収250万UPを達成するには!?~

        ¥980〜

        マガジン

        • 電気計装エンジニアの転職攻略~1000円お買い得セット~
          2本
          ¥1,000

        記事

          転職して半年経過!!

          明けましておめでとうございます。プラント電気マンです。 化学メーカーの電気計装設計からエンジニアリング会社の電気計装設計に転職して約半年となりました。あっという間だったと思います。このあたりで再び振り返りをやりたいと思います。 ちなみに転職体験談&攻略についてはこちらの記事です!! 化学メーカーとエンジニアリング会社の違い 化学メーカーからエンジニアリング会社に転職して変わったこととして、第一に残業が増えました。 化学メーカー時代はいわゆるホワイト企業だったので、残

          転職して半年経過!!

          2022年度電験二種の振り返り

          こんにちわ。プラント電気マンです。 2022年11月13日(日)に実施されました電験二種二次試験を受けてきましたので、その振り返りをやっていきたいと思います。 単刀直入に言うと、結構いい出来だったと思います。今年落ちれば1次試験から再スタートとなるところだったので必死でした(笑) 昨年は上記のように悔しい結果だったため、今年はリベンジができて良かったと思います。正式な発表は来年1月ですが・・・受かってるよね(泣) ちなみに問題と解答速報は下記カフェジカさんのサイトが一

          2022年度電験二種の振り返り

          工場電気職から発電プラント電気職へ転職する際の注意点

          転職してはや数ヶ月ですが、最近少しずつ気づきが出てきたのでちょっと記事にします。 タイトルにあるように私は前職で工場の電気職を担当していた過去があり、電気計装設計をメインに業務を行っていました。人も潤沢とは言えなかったため、現場で工具を使って作業することもありましたし、最後の2年弱は電気主任技術者もやっていました。 こういったバックボーンを持った状態で、次に建設業いわゆるエンジ会社に転職したわけです。 扱っているのはざっくばらんに言うと発電プラントで、再生可能エネルギー

          工場電気職から発電プラント電気職へ転職する際の注意点

          比率差動継電器(87)について

          今回は発電機や変圧器の保護に使用される比率差動電流継電器(87)について述べていきます。 制御器具番号87は正確には差動継電器を表すのですが、中でも差動電流継電器が一般的に使用されます。 差動電流継電器は動作原理とリレー構成が非常にシンプルであるため、発電機や変圧器の保護として常用されています。 変圧器を例に考えてみましょう。 変圧器の一次側と二次側の電流をそれぞれI1、I2とし、通常一次側と二次側の電流は変圧比をN1:N2として考えると、 N1×I1=N2×I2

          比率差動継電器(87)について

          転職して一か月の感想

          こんにちわ、プラント電気マンです。 転職してから一か月以上が経過しましたが、ここらで振り返りをやっておこうと思います。まあ偉そうに転職体験談とかも記事にしたので、反省会は必要ですよね(笑) 上記記事なんですが、転職活動の部分は無料で読めますので、お暇な方はぜひぜひご一読して頂けると嬉しいです。 購入してくれるともっと嬉しい(強欲) 入社するまで有給消化期間さて入社する前に、転職する者だけが体験できる有給消化期間がありました。前職を辞めるまでの間、大体一か月ぐらいは残って

          転職して一か月の感想

          界磁喪失継電器(40)について

          本日は界磁喪失継電器(40)について述べていきます。 前回の記事で脱調保護にはインピーダンスローカス方式、電圧位相比較方式の二種類が使用されると説明しました。 ただ実際にメーカーからタービン発電機や非常用発電機を購入すると、発電機の脱調保護には界磁喪失継電器が使用されるケースが多いようです。 界磁喪失継電器はその名の通り、発電機内部の界磁が喪失したことを検知することが主目的の継電器になります。 同期発電機はタービンやディーゼル機関からの機械的入力によって、回転子が回転

          界磁喪失継電器(40)について

          脱調保護(脱調分離システム)について

          前回記事に取り上げた脱調ですが、この現象が起きた際の保護方式について述べていきたいと思います。 電力系統と系統連系した発電機が脱調すると、様々な悪影響が出ますが、これを防ぐためには脱調した電源(発電機)を迅速に解列させる必要があります。解列自体は遮断器が行いますが、検知には専用の装置を使用します。 脱調検知の方式としては、インピーダンス軌跡が組合せ距離リレーの領域を順次一定時間をかけて通過したとき脱調と判定する「インピーダンスロ ーカス方式」、送電線両端間の電圧位相差から

          脱調保護(脱調分離システム)について

          発電機の脱調(同期外れ)について

          今日から日々の業務で学んだことをnoteにまとめていきたいと思います。走り書きのような形になりますが、ご容赦を。 本日は発電機の脱調現象についてです。 脱調とはwikiによれば「負荷や電源の著しい変動で同期速度が保てなくなったときを同期はずれまたは脱調という」みたいですね。 火力発電所やバイオマス発電所で使用される蒸気タービン発電機は、蒸気によってタービンを回し、同期発電機を使用して発電がおこなわれています。この同期発電機は電力系統に接続される場合、系統に悪影響を与えな

          発電機の脱調(同期外れ)について