マガジンのカバー画像

子どもたちに伝えたいこと

119
子どもたちにただ読んだり伝えたり それだけじゃもったいない ちゃんと意味とか教訓とか大事にしているものや学ぶものを意識しながら伝えられるように クリエイターさん達の素敵な物語とか…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

昔話に学ぶ⑥

ライオンとねずみ 知ってます? ライオンとねずみ またねずみ。 ねずみシリーズで言えば 第3弾ということになるのかな。 またねずみかよ! ねずみ飽きたな… そんなこと言わずにお聞きくださいませ。 これは何だったかな。 イソップものがたりだ! 「ねずみの恩返し」ともいわれている。 あらすじは以下、 ある日、ライオンが昼寝をしていました。 そこへねずみが通りかかりました。 ねずみはライオンの背中にとび乗ると、 跳んだり、はねたりして遊び出しました。

昔話に学ぶ⑦

次は何から学ぼう… どうしよう… 困ったときはカエルかな。 そういや。井の中の蛙も深読みしてみたっけ。 そっから物語も出来たっけ。 ありがとうカエルさん ありがとうサキザキさん 感謝は伝えるものの どうしても苦手なカエル キャラクターとなると可愛らしいのに 実物はどうも好かない 昔おぼろげに覚えている記憶の片隅に めちゃくちゃ怖かった 『まんが日本昔ばなし』の一つ 『カエルと姉妹』ってのがあったな。 めちゃくちゃ怖かった。まぁ怖かったとも。 カ

昔話に学ぶ⑧

今日は何のお話を話そうか。 ちょうど目の前に 『おむすびころりん』がある。 読んでってことだろうか。 本棚から放り出されている。 わんぱく小坊主たちの仕業かな。 こんな単純明快な 分かりやすいお話はあっただろうか。 おにぎり転がったよ。 ねずみに会ったよ。 あげたら感謝されたよ。 それ聞いておにぎり転がしたよ。 ねずみにちょっかい出したら、痛い目見たよ。 の話。 The シンプル。 詳しいあらすじは以下…(ちゃんと調べました。) 昔、 正直で

昔話に学ぶ⑨

今日は何を見てみようかな。 日本のがいいかな 外国のものがいいかな 『マッチ売りの少女』 なんかはいかがでしょうか。 あらすじは以下... あるとても寒い夜のことでした。 日が沈みあたりはもう真っ暗で、 しんしんと雪が降っていました。 そんな寒い夜の道に、 1人のみすぼらしい少女が歩いていました。 少女は お母さんのぶかぶかの木ぐつをはいていたので、 馬車をよけようとしたときに すっぽりぬけてなくしてしまいました。 寒さで足がじんじん痛みます。

昔話に学ぶ⑩

さぁ。今日はどうしようかな。 どんな話にしようかな。 『つるのおんがえし』 かなりオーソドックスなお話。 ストーリーも簡単だし 子ども達もスッと入るお話。 でも、おかしな部分も多々ある。 とりあえずあらすじ... むかしむかし、 貧しいですが心の優しい おじいさんとおばあさんがいました。 ある寒い雪の日、 おじいさんは町へ たきぎを売りに出かけたところ、 田んぼの中で罠にかかった 一羽の鶴を助けました。   その夜、 おじいさんがおばあさんに

私の好きなお猿

動物園水族館が大好きな私 ラッコやパンダ、ライオン、ペンギン、ゾウ サイ、アルパカ、コウモリ、ブタ バク、イルカ、ワラビー、モルモット... 数々の興味深い動物達 中でも上位で好きなのがお猿 お猿いいよね お猿可愛いよね 動物園なんか行ったらもう 猿山の前で1日過ごせるよ 他の動物も見たいけど 結局、猿山に戻るくらい割と好き 行動が面白い 人間らしい そんなこんなで 個人的に好きなお猿Best3をご紹介致します。 タマリン 霊長目(サル目)の

割と好きな動物たち

動物園に行きた過ぎて 動物の紹介noteも 下書きに増えてきたので 小出しに出来ればと思うが お付き合い頂けるだろうか。 前回はお猿を紹介してみた。 今回紹介するのは バク マレーバク 夢を食べるなんていう言い伝えのある あのバク 目がくりくりで 割と大人しくて可愛い ザックリと分けると馬の仲間 河川や沼地の周辺にある多雨林に生息していて 夜行性 基本は単独で生活 危険を感じると茂みや水中へ逃げ込む 食性は植物食性 主に木の葉を食べたり、

ニワトリたまご論争

ニワトリが先か 玉子が先か 皆さんは知ってる? 理科の先生が自慢気に話してくれる あの話 どちらが先にいたのか って話 水掛け論というか 思想によって考え方によって 答えも色々あって 結果結論は人によって違う みたいな話で モヤモヤして終わる そんな話なんだけど 一応、色々ある結論も載せてみる 生物学では イギリス・シェフィールド大学と ワーウィック大学の共同研究チームが 調べた結果 OC-17と呼ばれるたんぱく質が 卵の殻の結晶化を促進

メリーさんの羊

これまでしてきた 昔話に学ぶ 色々深読みしてみたけど 今回は趣向を変えて 童謡に学んでみた をしてみようと思うんだけど いかがかな? 試験的だからね お試しだから 軽いノリで素通りして下さい。 童謡って言っても 音楽のスペシャリストでもないから 着目するのは歌詞のみ 曲に当て込んだ詞だから 字足らずのこともあるけれど 意味だったり、意図だったり 作詞家が伝えたいことは 絶対にあるはず。 メリーさんのひつじ ひつじ可愛いよね モコモコで

昔話に学ぶ《a》

久しぶりにしてみようかな。 って言っても、 下書きには途中の途中の 中途半端な学ぶシリーズが ひしめいているのだけれど。 どれを仕上げようかな。 ひしめくって 漢字を初めて見たけどスゴイね。 『犇めく』牛だらけ。 ウシが驚いて走る。って意味なんだと。 へぇ。勉強になった。 ありがとうグーグル先生。 そんな牛は関係なく。 今日は、 『おおきなかぶ』にしようかな。 『おおきなかぶ』 国語の教科書にも載っていたかな。 何年生だろう。小学校1年生かな