p

noteを始めたきっかけは精神分析的心理療法に取り組む記録として、また、自分の内面に向…

p

noteを始めたきっかけは精神分析的心理療法に取り組む記録として、また、自分の内面に向き合うためだった。それから時間が経ち、今は日々の中で気付き感じたことや考えたこと、一緒に暮らす猫のタツとのこと、などなど。本気で脱力する、を模索中

マガジン

  • 興味深い記事のストック

  • 仕事や仕事周り。製作に関するあれこれ。

  • 自己分析04

  • 自己分析03

    長野へ越して1ヶ月が経とうとする頃。この大好きな土地での自分の内面の変化を観察し、ここで変化してゆく自分との付き合い方を模索し始める。

記事一覧

外の世界に感覚が触れた時に美しいと感じることと、自分の心身を内観して心地よいと感じることとは同じことなんだと気付いた朝。
その時々で美しさや心地よさの感覚はうつろう。
そう感じれる心身、感性を育てていくこともまた、心地よく美しいのでは。と思う。

p
3週間前
9

あー〜苦しかった、という精神的な辛さの限界を突破した。解放されたー
今回はなかなかの苦しさだった。
心理的な乗り越えは、乗り越えることを履き違えたり逃げようとするほどに襲いかかってくるものが増すのに、つい逃げ腰になったり。
大切な気付きと共に成長を、こつこつ積み重ねていきたい

p
3週間前
8

ヨガが生理の不調(イライラと激腹痛)の改善の一助になれば…と期待していたけど、イライラがとっても辛いこの数日。同僚の子に向かう顔も口調も不快を隠しきれなくなり、どうしたもんかで今日はお休みに。
日頃から気になってるその子への注意点を本人へ伝えるのが1番のイライラ改善になるのか?

p
3週間前
5

散歩に出たかと思うと、ニャーではなくンーーと鼻を鳴らして家に帰って来ます。ンーーの時は口に何かを咥えてる合図
この時期、元気なコオロギがたつに咥えられ家へやってきます。
コオロギは一通り遊べば飛べなくなり、たつのおやつとなります。
私は終始眺めるに徹する、虫の来客に慣れた秋。。

p
4週間前
7

身体との繋がりと深まり

心との繋がりや、心の存在そのものを認められるようになって3年ほど経ったと思います。 心とは、やはり欠かせない存在で、心とのつながりを自然と意識できている日々は人間…

p
4週間前
10

3年以上、身体の一部になってるゴールドのイヤーカフ。一昨日の遠出先で無くした…と昨晩気付き途方に暮れていた。
たつには毎日ありがとうを当たり前のように言ってるのに、身体の一部として当たり前だったイヤーカフにはちゃんと感謝を伝えてなかった😭と後悔した矢先、玄関に転がっているのを発見

p
1か月前
7

ヨガを始めて3週間経過。毎日続いてる、驚き。さらには、ヨガ哲学の経典と言われるこの本を手に入れて楽しんでしまっている。
心が発する情報と脳が発する情報の違いと見分け方、又それら情報源とのバランス良い関わり方に、ヨガ(身体機能の向上)を通してまた一歩踏み込んだ感あり。楽しい取り組み

p
1か月前
6

同僚の女性に出くわすたびにイラッとするのがまだ続く自分…
なんでかな?と分析するも、1人ではなんだか実態が掴めない。
精神分析の先生に頼りたくなる。
他人にイラつくって、しんどいな。原因は一つではないくて、蓄積された抵抗のなにか…

p
1か月前
3

脳みそと心が発信する情報の違い、その理解が更に少しずつ進んでる気がする。
ごっちゃになってたものを分ていけることで、それぞれをより深く理解できることになるし、それぞれの繋がり方を再構築していけることにもなる
自分がどうありたいか、という本質をより知りやすくなっていくみたい

p
1か月前
1

対話とは、内面の成長成熟とは

分かりやすく良い内容だった

p
1か月前
2

自分自身を愛することと同じように他人を愛することを願うなら、それは自律。
自分よりも他人を愛する事を望めば、それは依存で
他人よりも自分を愛する事を望めば、それは孤立。

真の愛とは、自分と他人の境なく愛を実現できること。

のようです。
関係性はいつもバランス。

p
1か月前
3

取り組んでる絹の仕事は、美しさ(表裏の醜さ)を直接的に取り扱うことをやってる
それは、自分という人間の無意識の領域を取り扱うこととほぼ同義だと感じる。
無意識という、一見つかみどころのない未知なものを取り扱う事の怖さや不安に押し流されて言語や数値に頼ってしまえば、本質はずれていく

p
1か月前
5

山と身体

毎日ヨガに取り組んで2週間目。 体幹が鍛えられて強くなってきてる感覚や、呼吸が深くなってきたこと、気持ちよく楽に深い呼吸をすることを日常の中で意識できるようになっ…

p
1か月前
8

身体が動こうとした時、脳みそが、いいねそれ!やろやろ!と軽快に爽やかに背中を押してくれる自分でありたい。。
後先考えすぎ取り敢えず動いとこ!みたいなのが出来るようになりたいな

p
1か月前
5

足の裏で感じることは大切、とヨガの教え
身体の中で頭から1番遠く地面に1番近い足
脳の考えを汲み取り意識するのと同じように、足の裏の感覚を尊重してくことの大切さ。
フラットな目線、安定した意識、たっぷりとした安心感、一歩踏み出す勇気、更には謙虚さも。足裏の感覚が育んでくれるらしい

p
1か月前
2

心の動きにじっと耳を澄ませるように、呼吸の深まりや内臓の動きを静かにじっくり感じ取っていく。
すると身体は自然と緩む。気付けば心地がいい。
直ぐここにある身体を丁寧に感じ取っていくと、どんな状態が心地よいのかどんな状態でありたいのかに気付いてく
今までの力みを手放すヒントに出会う

p
1か月前
5

外の世界に感覚が触れた時に美しいと感じることと、自分の心身を内観して心地よいと感じることとは同じことなんだと気付いた朝。
その時々で美しさや心地よさの感覚はうつろう。
そう感じれる心身、感性を育てていくこともまた、心地よく美しいのでは。と思う。

あー〜苦しかった、という精神的な辛さの限界を突破した。解放されたー
今回はなかなかの苦しさだった。
心理的な乗り越えは、乗り越えることを履き違えたり逃げようとするほどに襲いかかってくるものが増すのに、つい逃げ腰になったり。
大切な気付きと共に成長を、こつこつ積み重ねていきたい

ヨガが生理の不調(イライラと激腹痛)の改善の一助になれば…と期待していたけど、イライラがとっても辛いこの数日。同僚の子に向かう顔も口調も不快を隠しきれなくなり、どうしたもんかで今日はお休みに。
日頃から気になってるその子への注意点を本人へ伝えるのが1番のイライラ改善になるのか?

散歩に出たかと思うと、ニャーではなくンーーと鼻を鳴らして家に帰って来ます。ンーーの時は口に何かを咥えてる合図
この時期、元気なコオロギがたつに咥えられ家へやってきます。
コオロギは一通り遊べば飛べなくなり、たつのおやつとなります。
私は終始眺めるに徹する、虫の来客に慣れた秋。。

身体との繋がりと深まり

身体との繋がりと深まり

心との繋がりや、心の存在そのものを認められるようになって3年ほど経ったと思います。
心とは、やはり欠かせない存在で、心とのつながりを自然と意識できている日々は人間らしいなぁ、と感じますし、
そのことを自然と大切に出来ている自分に安心や信頼を覚えています。
きっとこれは、ご飯を食べて寝ることと同じくらい、私が生きていくことの基盤を作ってるのだと思います。

更に、この1ヶ月はヨガに取り組み出したこと

もっとみる

3年以上、身体の一部になってるゴールドのイヤーカフ。一昨日の遠出先で無くした…と昨晩気付き途方に暮れていた。
たつには毎日ありがとうを当たり前のように言ってるのに、身体の一部として当たり前だったイヤーカフにはちゃんと感謝を伝えてなかった😭と後悔した矢先、玄関に転がっているのを発見

ヨガを始めて3週間経過。毎日続いてる、驚き。さらには、ヨガ哲学の経典と言われるこの本を手に入れて楽しんでしまっている。
心が発する情報と脳が発する情報の違いと見分け方、又それら情報源とのバランス良い関わり方に、ヨガ(身体機能の向上)を通してまた一歩踏み込んだ感あり。楽しい取り組み

同僚の女性に出くわすたびにイラッとするのがまだ続く自分…
なんでかな?と分析するも、1人ではなんだか実態が掴めない。
精神分析の先生に頼りたくなる。
他人にイラつくって、しんどいな。原因は一つではないくて、蓄積された抵抗のなにか…

脳みそと心が発信する情報の違い、その理解が更に少しずつ進んでる気がする。
ごっちゃになってたものを分ていけることで、それぞれをより深く理解できることになるし、それぞれの繋がり方を再構築していけることにもなる
自分がどうありたいか、という本質をより知りやすくなっていくみたい

自分自身を愛することと同じように他人を愛することを願うなら、それは自律。
自分よりも他人を愛する事を望めば、それは依存で
他人よりも自分を愛する事を望めば、それは孤立。

真の愛とは、自分と他人の境なく愛を実現できること。

のようです。
関係性はいつもバランス。

取り組んでる絹の仕事は、美しさ(表裏の醜さ)を直接的に取り扱うことをやってる
それは、自分という人間の無意識の領域を取り扱うこととほぼ同義だと感じる。
無意識という、一見つかみどころのない未知なものを取り扱う事の怖さや不安に押し流されて言語や数値に頼ってしまえば、本質はずれていく

山と身体

山と身体

毎日ヨガに取り組んで2週間目。
体幹が鍛えられて強くなってきてる感覚や、呼吸が深くなってきたこと、気持ちよく楽に深い呼吸をすることを日常の中で意識できるようになってきた。
そんな変化を実感できるようになってきた今日この頃。
今日は久しぶりに登山へ出かけた。

いつもロープウェイで登ってる山。だけど雪に覆われてる期間が長いので、ロープウェイで登った先の建物の中でゆるりと滞在する事が多い。
けど今は雪

もっとみる

身体が動こうとした時、脳みそが、いいねそれ!やろやろ!と軽快に爽やかに背中を押してくれる自分でありたい。。
後先考えすぎ取り敢えず動いとこ!みたいなのが出来るようになりたいな

足の裏で感じることは大切、とヨガの教え
身体の中で頭から1番遠く地面に1番近い足
脳の考えを汲み取り意識するのと同じように、足の裏の感覚を尊重してくことの大切さ。
フラットな目線、安定した意識、たっぷりとした安心感、一歩踏み出す勇気、更には謙虚さも。足裏の感覚が育んでくれるらしい

心の動きにじっと耳を澄ませるように、呼吸の深まりや内臓の動きを静かにじっくり感じ取っていく。
すると身体は自然と緩む。気付けば心地がいい。
直ぐここにある身体を丁寧に感じ取っていくと、どんな状態が心地よいのかどんな状態でありたいのかに気付いてく
今までの力みを手放すヒントに出会う