しどけのにおい

しどけは東北での呼び名で, 種名は「モミジガサ」と言うんだとか.
確かに葉っぱがもみじの形だった. 
仙台駅の野菜屋さんで他の山菜と一緒に並んでいたのを発見.
はじめましてだったので即購入した.

簡単に調べたところ, ゆでてお浸しが一番しどけの味がわかるらしい. それはそうか.
フライパンでゆでていたら不思議なにおいがしてきた.
知っているにおい. 懐かしいにおい.
ベビースターラーメンのにおい.

は?

フライパンに顔を近づけると強く香るべビスタ臭. なぞだ.
不思議に思いながらゆでること2.5分.
湯切ったら熱いうちに塩をふる.
口に入れるまで感じていたチキンエキスの存在は, その瞬間に消えた.
うど?ふきのとう?たらの芽?比較的有名どころな山菜が混ざったような味. 美味い.
一瞬で食べ終わってしまった.

たった150円でこんなに不思議な体験と美味しい思いができるなんて思っていなかった. 大満足.

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?