見出し画像

産後、夫婦仲が悪化~倍返ししてないでいいチームを目指す~

こんにちは

産後はやはり夫婦喧嘩が増えますねー

うちは夫が激務なため、平日は完全にワンオペです。

平日に夫が育児に関わるのは、最後の授乳後のゲップ出しとオムツ替えくらいです。

夫は、休日の朝早くに起きれないという不治の病を抱えているので、

休日は、私が起床後、授乳を終えるタイミングで彼を起こしてそこから彼が家事・育児に合流する感じです。

ただやっぱり私と同じレベルで育児(家事)するっていうのはムリなんですよね。

例えば、休日の昼間にすーちゃんが眠れなくてぎゃん泣きしてる時に、

彼はその場から離れて、なんと昼寝をしました。

お前が寝てどうすんだよって思ったよね(・∀・)

この行動だけ見ると、クソなんですけど。

こうなったのには理由がありまして。

泣き止まないからお互いイライラして疲弊してしまって、

お世話を押し付け合うみたいな感じになってしまったんです。

お互い集中してやりたいことが他にあって。

私としては

「平日(ひとりで)かかりきりでお世話してるんだからな、

お風呂も、その後の工程も全部ひとりでやってみろよ('Д')」

みたいな気持ちが常にどっかにあるんですよ。

今日は休日だし、ここは夫に任せて私は別の部屋で自分のことをやろう。

と(勝手に)思って自分のPCやらをリビングから自分の部屋に持ってったんです。

だけどやっぱり泣いてる我が子を放っておけなくて

もう一度パイあげてみよう。

とすぐにリビングに戻り赤子を抱きかかえると

彼はリビングから出て行き自室で寝てしまったんです。

おそらく、私から発せられる敵意とか、悪意みたいなものを感じとったんじゃないかなって思うんです。

だとしても丸投げしてその場から去れるところが、

彼と私との育児主体性の差であり、そこが問題だと私は思っているんですけどね。

このあとパイを吸われつくしながら、

今日は風呂も、ご飯作りも、その後の寝かしつけも、

ぜんっっっぶ(アイツに)やらせよう。

と怨念を抱きましたが、

こうして100倍返ししてるうちは根本問題が解決しないことは分かっているんです。

彼にも同じように大変な思いをさせることが

私の本当の願いではないのです。

ほんの束の間、気持ちがスッキリしそうですが(・∀・)

それは本当に瞬間で、

すぐにまた同じようにイライラすることが起きるでしょう。

じゃあ私は何を願っているのかというと、

ただ、彼も「一緒に」家事育児に取り組んでほしいんですよね。

出ないパイを吸うだけでも落ち着くなら

私はパイをあげるから、その間に彼は洗濯物を片付けるなど彼にできることをやってほしい。

身動きが取れない私を放って、その時間を自分の自由時間にしたりしないで、

2人の仕事(家事・育児)をやってほしい。

それだけです。この意識を持ってもらいたいんです。

育児は今しかできないことで、

すーちゃんはホッペが落ちるようなかわいさだし、

育児を犠牲の伴うことにしたくないなって思うんです。

自分のことも夫のことも大切にしたうえで

我が子を思いっきり愛でたい。

つい目の前のイライラで心が一杯になって

お前も大変な思いをしろよ!(`´)!

という気持ちになってしまいますが、

丁寧に向き合って根本を理解して、

楽しく育児するために夫婦お互い協力していきたいです。

新メンバーがひとり増えるだけで、夫婦ふたり組の時とは違って、

「チーム」として力を発揮する必要性をひしひしと感じます。

過去に仕事でキャパオーバーで、誰も頼れない状況から、

ちょっとずつ仲良くなって仲間になっていった時の気持ちを彷彿とさせました。

イライラして、「なに呑気に喋ってんだ、みんな嫌い!」みたいな感情になっちゃうんですけど、

それだと現状が何も変わらないから

私が変わった。

という経験でした。

それではまたね!

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?