見出し画像

出産体験談 in DE🇩🇪(2022)

2022年に次男を出産した時の体験談です。今回は長男(2020)を帝王切開で産んだ産院とは違う産院にしました。誘発剤を使った自然分娩で、来院した日から数えて3泊4日で退院しました。

予定日より早く誘発剤で自然分娩

前回の産院は嫌な思い出があったので、今回は産院を変えて、救急もある総合病院にしました。

長男が4000g越えで帝王切開になったことから、産院での検診は10日〜2週間のペース。慎重にエコーで体重測定しつつ、38週で3600gと出たため、翌日に誘発剤による自然分娩となりました。

一回目が帝王切開だったので、今回も帝王切開になるかと思っていたのですが、産院の先生から「1人目が帝王切開でも2人目は経膣分娩できる。むしろ、問題なければ自然分娩を薦めている。2人目も帝王切開にすると、3人目は難しい。前回の傷が開くリスクもなくはないが、誘発剤による自然分娩を試してみた方が良いと思うよ。」と言われたため、後者をとりました。

恐らく、この時の先生はChefärztinだったのではないかと思います。どっしりしていて、話もわかりやすく、質問にも明快に答えてもらいました。

2回の誘発剤

翌朝9:00に産院へ。夫と長男と共に、長男の面倒をみにきてもらっていた義母も一緒に産院の前でお別れ。KreißsaalでCTGとエコーをし、逆子や頸管長など、問題なく分娩できることを確認。その後、PCR検査を受けて、同時に点滴の針を右手にセットしてもらったのですが、位置が悪かったのか1日中痛かったです。血もちょっと滴ってたし…

誘発剤は1日に2回しました。6時間おきにできるそうなのですが、3回目は深夜になって寝れなくなる可能性もあるので、体力温存のために2回までとのこと。

11:00頃に1回目の誘発剤のジェルを入れてもらい、ジェルが出てこないように1時間ほど横になります。誘発剤、ジンジン熱く痒くなると言われたのですが、本当にその通りでした。1時間後に病室に戻り、そのまた1時間後に確認のCTG。

2回目の誘発剤は6時間後の17時頃。30分ほど前に確認のためCTGをとり、17:30に2回目の誘発剤。1回目と同じく1時間横になり、その1時間後にまた確認のCTG。22:00に就寝前の確認CTGをして、この日はおしまい。破水したり痛みが強いなど、何かあったらKreißsaalに来る様にとのこと。

PDAを切られ痛みMAXで出産

2回目のCTGのおかげか、20:00ころから5分間隔で鈍い陣痛があり、深夜1:30頃にはもう我慢が出来なくなってKreißsaalへ行きました。この時、手ぶらで行って後悔…スマホ持ってくれば良かったです。

すでに子宮口が4cm開いているとのことで、PDA同意書にサインをし、タイミングを見計らって陣痛の隙間で針を刺してもらいました。PDAが効き始めた頃に夫が到着。ここから出産直前まで、痛みもなくゆっくり過ごせました。

4:00頃には子宮口全開になり、5:30頃に助産師によって人工的に破水。痛みの感覚がないといきむタイミングを掴みにくいとのことで、ここでPDAを切られます。

いきむタイミングを助産師さんに声がけしてもらいながらいきむも、中々出ず。段々と陣痛の痛みが戻ってきて、更にこれまで以上の痛みに。痛みMAXの中、助産師さんのシフト交代などで夫と2人きりになりながらいきみ続け、ようやく朝8:00に出産しました。

特に拭いたりなどもなく、血みどろの赤子をお腹の上に乗せられます。胎盤の実物を見ながら胎盤の説明を受け、お股の裂けたとこを縫合してもらい、隣室へ移動。しばらく過ごしてから、夫は帰宅。その後、病室まで運んでもらいました。

24時間ワンオペ開始

母子同室のため、すぐワンオペ開始。長男の産院と同じく、必要なものは全て病室内にあるため、検診と飲み物を取りに行く以外はほぼ室内で過ごしました。

帝王切開の時と違い、当日から動き回れて感動!亀の速度でしたが、寝たきりにならないように積極的に動いていました。

午前、午後、夜間のシフトチェンジのタイミングで看護師さんが見回り。この産院を選んで良かったなと思ったのですが、皆さん全員優しかったです。初めて会ったら「おめでとう!」。体調、授乳、その他困っている事はないか、毎回聞いてくれてアドバイスや励ましの言葉をいただきました。ドイツは塩対応の病院が多いのに、感動!!

母乳は出ず、最終日にミルク

長男の時は全然出なかった母乳。2人目なので大丈夫かなと思っていましたが、入院している間はあまり出ず…

看護師さんによると、新生児はまだ親指の爪くらいの大きさの胃なので、数滴でもお腹いっぱい。初乳は特に栄養豊富だから、大丈夫よ!とのこと。自分で絞ると数滴出てるので、飲めているかなと思っていたのですが、看護師さんの激励も叶わずやっぱりダメでした。


お腹が空いて泣いている赤い顔や、1時間以上胸に吸い付いているのを見て、諦めて最終日にミルクをもらいました。お股も痛くて、添い乳したり痛みを我慢して座って授乳したりするのも、結構ストレスだったので、もうしょうがないです…

検診は4回

産院で受けた検診は4種類。U1、U2、Neugeborenenscreening、Neugeborene-Hörscreenong。

詳細は長男(2020)の時の体験談にあります。

今回は病室のドア内側にスケジュールが張ってあったので、大体今日何があるかが予想できて、とても助かりました。

耳に羊水が残っていたようで、Hörscreeningを3回行ったのですが、方耳は小児科か耳鼻科での再検査となってしまいました。

3泊4日で退院

入院から4日目、出産からは3日目。U2と問診を受けて退院。見回りに来てもらった時に、いつ頃退院できるかを教えてくれたので、事前に不要な荷物を夫に持って帰ってもらったり、準備して退院することができました。

検診が終わったら荷造りして夫を待ち、ナースステーションで黄色い子供の健診手帳Kinderuntersuchungsheftをもらって帰宅。退院手続きなどなく、さっと帰れて楽でした。今回のお土産は産院の名前入りスリーパー。

↓因みに産院ご飯はそこそこ美味しかったです〜。↓

産院レポ

今回お世話になった産院の良かった点や悪かった点などについて書いてみました。

長男の出産体験談(2020年)

長男を出産した時の体験談、誘発分娩の予定が帝王切開になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?