見出し画像

どうやって生きていけば。

怒涛のような日々が終わって数日たった。結局、前回の投稿で書いた納期は間に合わなくて、延長をお願いする始末になった。

ほとんど1ヶ月働きっぱなしで、3時間睡眠が当たり前になって、精神的におかしくなる日もあったし、10円ハゲもできてしまって、顔もクマが濃くなって、むくみがとれなくて、なんだかすごいブスになったような気がする。

そんな日々が終わって、今は比較的ゆっくりペースで良い仕事量。

実は数日前にWebライターのアルバイトの面接を受けた。落ちた。面接では人柄が見られますって事前のメールに書いてあったのに、履歴書に書いてあること上から全部確認されて、大学の中退歴が2回もあり、職も転々としている私は、いちいち退学退職理由を答えるのに疲れてしまった。それに理由もなにもないのに、無理やり理由をつけなきゃいけないことに精神的ストレスを感じながら。案の定落ちた。

今月は支払いもやばかった。カードの返済が間に合わなくて、妹からお金を借りてしまった。

これからどうすればいいんだろう。どう生きていけばいいんだろう。そういうことばかり考える。

人とうまくコミュニケーションがとれない、対した専門スキルもない、どこで働けるんだろう。

ライター以外の仕事をやっても、私は一生この仕事はできないと思って、すぐに辞めてしまう。

人に会うのが恥ずかしい。友達に会ったときに、派遣社員で事務をしてるなんて言えない。そんなみえ、なくせばいいのに。

わたしの今までの友達は優秀な人が多いというか、9割それで、誰でも知ってる一流企業、警察官、公務員になってる。私から連絡を取らなくなった。

死んだ父親は、私に安定した一般企業に勤めてほしい人だった。もがいている今の期間、夢に何度も父親が出てくる。わたしの社会は、父親なんだろう。大きな企業で正社員で働いていないことは、そんなに否定されることなのか。

とにかく苦しい。社会から見捨てられてる、社会から要らないと言われている、そんな気がする。恥ずかしくて、隠れてこそこそ生きなきゃいけない気がする。

変なみえを捨てられない。生きるためなら、みえなんか捨てて何でも働けばいいのに。それが嫌なら、今のライター仕事を一生懸命やってみればいいのに。

言い訳ばかりをする自分に嫌気がさす。

借りるお金もどんどん増えていく。100万近くになったかもしれない。生活費はだいぶ抑えられているから、毎月15万くらいの手取りがあれば1年かけて返していける。

もっとしっかり考えれば、絶望的な状況ではないのにね。

見捨てられてる感、自分にまったく自信がない感じ、が邪魔している。

私はまた戻ってくる。ちょっと頑張ってもこの怠惰な生活に。どこで間違ったんだろうっていうのは思わない。家庭環境と自分の今までの心の流れを見たらそうなることは当たり前のような感じがしているから。

ここからどうにかして私は生き続けてみたいから、どうすれば良いのだろうって考えてる。でもどうせダメとか、お前は人から見下されてる、社会に必要ないって声が不意に来る。共存しながら、前に進む道を教えてほしい。

どうしたらいいんだろう。自分を暗くする言葉で頭が埋めつくされるけど、どうにかしてこのまま前に進みたい。できるかな。しないと進めない。できるかな。わからない。

また明日は違う風が吹くかもしれない。数日後はすごくポジティブなことを書いているかもしれない。ネガティブな私を今日は投稿しただけ。

※画像のイラストすごくかわいくて記事の内容と関係ないかもだけど、こんな暗いことを書きながらも私の頭の中は、こんな柔らかい感じでいたいんだと思っていて、この画像選んでみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?