見出し画像

FP3級取得するまでの勉強法

ほぼ無知な状態で始めた”つみたてNISA”をきっかけに、お金の勉強をもっとしたい、知ることが大切だ!と思いよく耳にする資格の一つである、ファイナンシャルプランナーの勉強を始めようと思いました。
この資格を取得する目的は”お金周りの勉強を行い、自分の生活に活かしていく”ということです。このため、資格取得のための勉強ではなく生活に活かすまで理解したいと思いました。
不器用で効率が決して良くはありませんが、昔から好きなものへは全力投球な性格です。そんな私がFP3級を取得した勉強法についてお伝えします。おおよそ3〜4ヶ月しっかり勉強しました。


試験3ヶ月前〜


まずは、テキストと問題集を購入しました。
近所の本屋さんに売っており、なんとなく目についたものを購入しました。
出題頻度の高いものはわかりやすく記載されており、とても見やすいと思います。
また、細かい解説も書いてあり理解しやすかったです。
私は、このテキストを購入して良かったと思います。


まずは、テキストを読むことから始めました。しかし、知らない単語の多さ、文章の長さについていけずFP試験の受験を諦めようとさえも思ってしまいました。
そんなある日、ある方とFPについての会話になり今はYOUTUBEで動画もあるから参考にすると良いよ。というアドバイスをいただき早速見てみることにしました。


正直、驚きました。出題傾向の高いものをピンポイントでわかりやすい解説、そしてちょっぴり毒もあって面白い。だからこそ、楽しく勉強できるんだと思いました。このような講義を無料で聞いて良いのだろうかと思うぐらいわかりやすかったです。
ほんださんのチャンネルでは別のテキストをお勧めしていましたが、私は先ほどのテキストでも十分勉強できました。
私は、聞いて、書いて、口にすることで記憶に残りやすいためこのような勉強法になっています。

特にこちらの爆速講義は2周聞きました。1周目はまず言葉の理解をすることからです。2周目になるとなんとなく理解しくるため、付箋に大切なところは書いてテキストに貼っていきました。理解が追いつかないこともあり、諦めそうになりましたが諦めたらその時点で終了。乗り切り時だと自分に言い聞かせていました。

文字は私だけが読めれば良いのです

せっかちな性格なので1.25倍速で聞いていました。
勉強時間としては、仕事へ行く前の30〜40分と休日1〜2時間程度です。
YouTubeで講義を聞きながらテキストに書き込んでいくことを繰り返していました。

試験1ヶ月前〜

問題集で問題をひたすら解いていきます。分からなかったところはテキストに戻って復習していきます。ひっかけ問題にまんまと引っかかるタイプなので、本番ではよく文章を読むことが大切だな〜と実感したところでした。
問題集はテキストと同じものを購入しました。問題集は正直あってもなくても良いかと思いますが、あった方が問題慣れするかと思います。


試験2週間前〜

日本FP協会で出されている過去問をひたすた解きます。過去3年分は解きました。そして、間違ったところはFP過去問の解説をされているサイトもありそちらを見つつ、テキストを読み直してどこが間違ったかをチェックしました。また、間違いやすいところは付箋で書いてテキストの後ろに貼り付けて読み返していました。
コンビニで過去3年分をコピーし解いていきます。

過去問3年分
過去問で間違えたところを付箋に書いてテキストの後ろに書いています

試験数日前〜

仕事をしながらであるため、体調をひたすら整えます。ひたすら!美味しいものを食べて、運動して、寝る!これに限ります。
あとは、間違いやすいところをテキストの後ろに付箋をつけていましたので、そちらを見返したりテキストを見返したりしていました。
またyoutubeでは試験前対策の動画を確認していました。

試験当日

試験当日は、とても緊張しましたがこの緊張さえも楽しいなと思いました。
試験を昨年から受け続けて、少しずつ楽しめるようになってきました。
また、テキストは私の勉強した宝物でありお守りでもありますので持っていきました。

試験を終えて

緊張しますが、周りも同じ境遇です。
そして、私にはここまで自分に負けずに勉強したんだ!という自信を持つことが当日大切だと思いました。そして、お金の知識があまりありませんでしたが、勉強する良いきっかけになったと思います。

テキストに貼っていた付箋やメモです

次はFP2級受験予定

FP3級合格し、まだまだお金の勉強をしたいと思いました。このため、FP3級試験の翌日からテキストを購入し勉強を始めています。
朝の勉強習慣化も目標にし現在も続けています。勉強しない日はなんだか、変な気持ちになります。
こちらも合わせてぜひ読んでいただけると、嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?