見出し画像

私がサンバリア100の日傘をもつ理由

こんにちは。天気が良くて過ごしやすい毎日ですね。
日差しが強くなると、物理的にも紫外線を遮断したい。手っ取り早くできるものは日傘です。日傘は2本持っていますが、その中でもサンバリア100の日傘を持って良かったなと思います。1本あたりの値段はお高めですが、修理してもなお3年以上使用しています。
長期的に見るとコスパは最強に良いと思います。
そんなサンバリア100日傘をお勧め理由とは

遮光率が落ちない特殊加工


日傘の寿命は2〜3年と言われていますが、サンバリア100の日傘は4層構造で完全遮光を実現しているのだとか。雨傘としても時々使っていましたがまだまだ大活躍しています。

圧倒的に涼しい


肌や衣服にあたると熱に変わる赤外線と可視光線もカット効果があります。
使ってみればわかりますが、真夏でも圧倒的に涼しいです。

持ち手が使いやすい

ものによっては持ち手が使いにくいものもありますが、持ち手が紐でも使いやすいのと、丈夫です(とって大切)。長期的に考えて持ちても丈夫なものを選んだ方が良いと思います。

修理して購入時と同じ使用感に戻る



今年、日傘を修理に出しました。傘の中骨が折れてしまい、修理に出しまして帰ってきてもこのようにまだまだ使える状態です。ちなみに3段折の日傘を購入しています。

https://uv100.jp/category/1_2/

サンバリア100

中骨代+送料往復分で3000円弱でした。日傘1本購入するよりも安いですね。
今年もしっかり活用させていただきます。

最後に


今年も紫外線対策を念入りにしたい。日焼け止めをしっかり塗って物理的にも遮断したい。良い日傘は高くて手が取りにくいイメージでしたが、長期的に見てコスパは最強だと思います。最初の1本はサンバリア100を選んで正解でしたのでお勧めさせていただきます。これからも活用します。


この記事が参加している募集

#紫外線対策

1,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?