マガジンのカバー画像

プログラミングと法律の相違点

6
運営しているクリエイター

#java

プログラミングと法律の相違点 _ 演算子(1) ORなのかXORなのか

プログラミングと法律の相違点 _ 演算子(1) ORなのかXORなのか

プログラマが気を付けることの1つは条件式に記述するときの演算子ですよね。&& じゃなくて || って書いてしまった。とか <= にすべきところを < だけにしちゃったとか。
法律の条文にも私がぶち当たった演算子があります。それが"または"です。

"または" って本当にORですか?何言ってんだ?当たり前やろ!と思うかもしれません。
結論から言うと法律の"または"(又は) はあなたが想像する"OR"

もっとみる