マガジンのカバー画像

海外就職をめざすデザイン界隈の人向けマガジン

8
運営しているクリエイター

#デザイン思考

アメリカのデザイン学生からの質問集:②ユーザー中心型デザインの啓蒙

アメリカのデザイン学生からの質問集:②ユーザー中心型デザインの啓蒙

サンフランシスコ大学でゲスト講師をした際にもらった学生さんたちの質問を紹介するシリーズ。第二弾。1回目はこちらです。

で、二つ目の質問は

Q2. Pitomieさんが色々な経験を通して、倫理的でempatheticなデザインを心がけるようになったと理解しました。働いている中で、同僚や上司などに「ユーザー中心型デザインを」と説得しなければならなかった経験はありますか?

というもの。これは会話の

もっとみる
アメリカのデザイン学生からの質問集:①多文化の経験がデザインにどう生きるか

アメリカのデザイン学生からの質問集:①多文化の経験がデザインにどう生きるか

先日、サンフランシスコ大学でゲスト講師をしてきました。

そこでもらった学生さんたちの質問が非常によかったしじっくり話ができたので、それを紹介します。質問は以下3つ。シリーズにしてひとつずつ答えます。

Q1. Pitomieさんは日本、ニュージーランド、カナダといった多数の国に住んできたそうですが、多文化での経験が、デザインやユーザーリサーチにどのように生きていますか?

Q2. Pitomie

もっとみる