pisuboy

エンジニア10年選手、IT業界で蓄積したノウハウの中で日常でも使える内容を発信していき…

pisuboy

エンジニア10年選手、IT業界で蓄積したノウハウの中で日常でも使える内容を発信していきたいと思います

マガジン

  • AWSスタートアップ

記事一覧

外部SaaS向けのsso基盤のシンプル構成ってなんだろ
#aws #sso

pisuboy
2年前
1

GCP 認定資格まとめ

クラウドサービス GCP( Google Cloud Platform) の認定資格まとめ。 対象読者GCP資格を知りたい人 GCP資格一覧資格のレベル最新情報

pisuboy
2年前
1

AWS 認定資格まとめ

人気クラウドサービス AWS(Amazon Web Service)の認定資格。 すぐ忘れてしまうのでまとめです。気まぐれにアップデートします。 対象読者AWS資格何があったっけとうろ覚…

pisuboy
2年前
1

note 久しぶりに開いたら markdown に対応してる!?

pisuboy
2年前

GitHub Pages で無料webページ作成

執筆中です。順次更新していきます。 この記事の対象者・無料で個人のwebページを作りたい人・gitでページ管理をしたい人・とりあえず早くGitHub Pagesを開設したい人 こ…

pisuboy
3年前
1

vscode

vscode入れておきたいプラグイン

100
pisuboy
3年前

とある大先輩が転職されるとのことで送別会、私は転職組でその方との接点はその送別会が初めましてぐらいでしたが、これも何かの縁と思い参加しました。結果的に色んな話聞けてよかったし、この繋がりがどこで活きてくるのか楽しみ。

pisuboy
4年前
1

AWS reinvent 2019 何がうれしいの?を自分なりに読みといてみた

#aws #reinvent2019 はじめに 私の取り巻く環境ですが、以下の特徴があります。 似たような環境の方には役に立つ情報かも知れません。 あくまで自己解釈であることをご…

pisuboy
4年前
1
pisuboy
4年前

awsアカウントを作るとき、payerアカウントとlinkedアカウントを用意する。本番と開発でawsアカウントを分けたいときなどlinkedアカウント毎に違うメールアドレスが必要になる。 #aws #awsスタートアップ #awsアカウント

pisuboy
4年前

外部SaaS向けのsso基盤のシンプル構成ってなんだろ
#aws #sso

GCP 認定資格まとめ

GCP 認定資格まとめ

クラウドサービス GCP( Google Cloud Platform) の認定資格まとめ。

対象読者GCP資格を知りたい人

GCP資格一覧資格のレベル最新情報

AWS 認定資格まとめ

AWS 認定資格まとめ

人気クラウドサービス AWS(Amazon Web Service)の認定資格。
すぐ忘れてしまうのでまとめです。気まぐれにアップデートします。

対象読者AWS資格何があったっけとうろ覚えの方

AWS資格一覧2022年3月現在、11個の資格と2個のベータ版の資格があります。

*) ベータ版資格は英語でのみ受験可、標準の試験料金の 50% 割引となる 150 USD で受験できる。cf.
**

もっとみる

note 久しぶりに開いたら markdown に対応してる!?

GitHub Pages で無料webページ作成

GitHub Pages で無料webページ作成

執筆中です。順次更新していきます。

この記事の対象者・無料で個人のwebページを作りたい人・gitでページ管理をしたい人・とりあえず早くGitHub Pagesを開設したい人

この記事を読んでできること・GitHub Pagesの個人ページの器ができる

準備するもの・GitHubアカウント(無料)の取得

・公開用リポジトリの作成

GitHub Pages の作り方GitHubアカウントを

もっとみる

とある大先輩が転職されるとのことで送別会、私は転職組でその方との接点はその送別会が初めましてぐらいでしたが、これも何かの縁と思い参加しました。結果的に色んな話聞けてよかったし、この繋がりがどこで活きてくるのか楽しみ。

AWS reinvent 2019 何がうれしいの?を自分なりに読みといてみた

#aws #reinvent2019

はじめに
私の取り巻く環境ですが、以下の特徴があります。
似たような環境の方には役に立つ情報かも知れません。
あくまで自己解釈であることをご認識ください。

・containerは使っていません
・機械学習はノータッチです
・低レイテンシが求められるミッションクリティカルなシステム構築には携わっていません
・一般的な業務システムをEC2やRDSで構築してます

もっとみる

awsアカウントを作るとき、payerアカウントとlinkedアカウントを用意する。本番と開発でawsアカウントを分けたいときなどlinkedアカウント毎に違うメールアドレスが必要になる。 #aws #awsスタートアップ #awsアカウント