pisa

ホロライブをメインにしつつ、気になったテーマについて書いてます。 コメントもご自由にど…

pisa

ホロライブをメインにしつつ、気になったテーマについて書いてます。 コメントもご自由にどうぞ。

最近の記事

  • 固定された記事

ホロライブ初めてのオリジナル曲ライブ

いや~~~~~~ちょっとレベル高くない?昨年末の2nd Fesから一気に全体の平均クオリティが上がった感じがして感動した。ほぼ手放しで褒められるレベルのライブだった。もし現地でコール含めて参加していたら告知も含め一晩中熱が冷めやらなかったかもしれない。個人でばらつきの出るソロ曲を絞ってユニット曲を増やしたことが、平均クオリティの向上に功を奏したことは想像できるが、ライブを連続させることで経験値が上がったことや練習に打ち込んだ部分も大きいだろう。よく配信とライブを両立させた。

    • 最近お気に入りのホロメンと配信を挙げる【vtuber】

      順不同です。 姫森ルーナルーナ「怖くなるところは先に教えて!」 リスナー「姫様、お覚悟を」 鉄板の流れがとても好き、美しい ここら辺から結構ルーナを気に入って、star fieldやFO4を楽しみました 最近はパネポン巧者を見せつけたのがなかなか好きです まったりした口調と雰囲気から繰り出される鋭いネタがいいですね AZKi(あずき)元々好きなゲームなのですがあずきちは地図、地理マニアということもありかなりしっかり考える姿勢が面白さに繋がってます、全パート見てます。

      • ホロライブ5th fes Day1現地感想記(ライブ編)

        なんか7000字くらいあります。 前回(会場編)はこちら 記事構成について ①会場②ライブ③その他に分けて今回のフェスについて書いていきます。基本的には現地で自分が直接目にしたstage2(Day1夜公演)を基準に書きます。本記事は②ライブ本編についてです。 ②ライブ編 セットリストはコンサートでの曲目の事で、何がどの順番で歌われたか(MCパートがどこかを含む場合も)という事ですね。 stage2のセトリは以下になります。 28曲、2時間半程の満足のいくボリュームのライ

        • ホロライブ5th fes Day1現地感想記(会場編)

            ホロライブ最高!(気さくな挨拶)  熱狂のホロライブ5th、タレント、スタッフ、ファンの皆様2日間大変にお疲れ様でした。 2日間で4公演約12時間、ライブだけではなくエキスポという巨大特設展示イベントもあり、全通している人がもしいるとすれば確実に月曜は動けないレベルのお祭りでした。  箱が大きくなったものの相変わらずチケット戦争は続いていますが、自分は幸いstage2(初日夜公演)の現地チケットが手に入ったので現地参加することができました。 頑張ればさらに他のチケット

        • 固定された記事

        ホロライブ初めてのオリジナル曲ライブ

          AIと芸術の根は同じという話

           AIってなんの略かご存知でしょうか。 インテリジェンスはすぐ出てくると思いますがAは意外とパッと出てこない人もいるのではないかと思います。 自分もそのレベルの人間なので、今日ふと考えた時にパッと出てきたのはオートマチックでした。車かなにかかな?  ノーモアAIというような言葉を使う人がいる昨今、タイトルみたいな事を書くと生成AI殲滅派には何を言われるか分かりませんが、今回はAIと芸術が字面では同じ淵源を持っているという話です。 ではAIとは何か 冒頭の答えですがAIはa

          AIと芸術の根は同じという話

          芥川賞作に生成AI活用で驚いた話

           第一印象、スラっとされててお美しいですね。  今のAIシーンは全体的には企業活用が推進されていたり今後の投資も巨大化していきそうな雰囲気は漂っているのですが、国内ではイラスト系を中心に創作分野は反対派が多い印象をもっていました。  その国内創作で巨頭とも言える芥川賞はそれの持つ地位から厳かで制作過程にもこだわりそうなイメージがあったので今回の件は結構衝撃です。いかにも重々しく保守的に見える存在が、世間の喧騒を尻目にあっさりAIの活用を認めたというのは中々どうしてやるじゃな

          芥川賞作に生成AI活用で驚いた話

          パルワールドの開発秘話がとても面白いという話【ポケットペア】

           凄まじい熱量のこもった文章、文量にあっぷあっぷしながら読みました。いやぁ・・・すごい(語彙力無し)  なぜこの記事が目に止まったかというと、そう 博衣こよりです。  わが推しがいつものように長時間配信をしていて、随分アナーキー(褒め言葉)なゲームだというのはちらっと目にしていました。クラフトピアを作った会社の新作ゲーの先行配信プレイ。ARK、ポケモン、APEX、色んな要素が散りばめられていてハジけていると。詳しくは配信を御覧ください。 なにやら今後ホロライブとして鯖が

          パルワールドの開発秘話がとても面白いという話【ポケットペア】

          さらばメルメル、キャラメルデビルを生で聞きたかった

          さらばメルメル、キャラメルデビルを生で聞きたかった

          ホロライブタレントの記念3D配信についての運営レターとてもいいですね。記念ライブは重なりすぎの面もあったと思うので、現状をきちんと把握してリソースの再配分を検討したのは素晴らしい判断だと感じます。バリエーション豊かな3D配信に期待です。

          ホロライブタレントの記念3D配信についての運営レターとてもいいですね。記念ライブは重なりすぎの面もあったと思うので、現状をきちんと把握してリソースの再配分を検討したのは素晴らしい判断だと感じます。バリエーション豊かな3D配信に期待です。

          兎田ぺこら、世界一位の女性配信者に 2023年

          おめでとうございます!(クソデカ大声)   ホロライブ・兎田ぺこらの世界一を祝したいと思います。また同事務所の博衣こよりも3位に食い込む活躍を見せました。  とにかく配信に打ち込む姿勢がプロのそれなんですよね。どうすれば面白くなるか、どうすればファンにより楽しい配信を届けれるかを考え続け、なにより自身が配信がないと生きていけないくらい配信を愛している、その姿がファンにとっては何より愛しく、輝いて見えます。  配信世界一、自身初のソロライブ、大手企業との度重なる案件など多く

          兎田ぺこら、世界一位の女性配信者に 2023年

          Noteの記事タイトルでNGフィルターをかける方法をchat gptに聞いてみた

           こんにちは。ところでnoteにはフィルタリング機能がありません、興味の無い記事を手軽にミュートできるといいんですけどね。  自分は「ホロライブ」の記事をメインで見ているので、今回も例として使ってみます。下の画像を見ると個人の意見や感想を含まないまとめ記事が何種類かあるのがわかります。(他タグでもこういうのってあるのかな) chat gptに聞いてみた 自分が読みたいのは個人の感想なので、一覧でまとめ記事を表示しない方法を探るためにchat gptにchromeのデベロッ

          Noteの記事タイトルでNGフィルターをかける方法をchat gptに聞いてみた

          ホロライブニュースというブログ

           ご存知ですか?自分は先日知ったのですがずいぶん凝った作りをしていてかつ長期間熱心に運営されてるようで感心しました。姉妹サイト(所有者は同じ)のホロックスニュースもよく出来ています。  いわゆるまとめブログではない本人が記事を書くブログ。ホロライブ全般を広範にまとめていて数年間運営しているのなら個人でやっているならかなりすごいです。  個人が記事執筆する関係上、文章の好みはどうしても出ますがサイトとしての出来栄えやコンテンツ量には頭が下がる思いだったので紹介させていただき

          ホロライブニュースというブログ

          ちょっと難しい話

           bilibili(中)、kktix(台)、ソウル、台北で4thフェスの振り返り上映があるとかでぼちぼち話題になっています。主にbilibiliについてですね。  自分も諸手を挙げて大賛成…ではないのですが、まぁ1人くらい賛よりの記事がないと運営も可哀想だろうと思って書く事にしました。 戦前  もう知らない人も増えたと思いますが、昔ホロライブはCN(チャイナ)を設立していました。CNの伸び自体は記憶の限りでは大したことはなかった気がしますが、bilibiliというプラット

          ちょっと難しい話

          すごく今更なんだけどHakosはKhaosのアナグラムだったんだね。最初の方で言われてたのかもしれないど、多分忘れててふと再発見した。

          すごく今更なんだけどHakosはKhaosのアナグラムだったんだね。最初の方で言われてたのかもしれないど、多分忘れててふと再発見した。

          ライブ向けのCDアルバムを発売して、それが客の手元に届くのをライブ終わった後にしてるのは多分あえてだと思うけどなんの意味があるのかがよく分からない 普通に不便だと思うのでサブスクでもCDでもライブ2週間前には聴けるようにして欲しい

          ライブ向けのCDアルバムを発売して、それが客の手元に届くのをライブ終わった後にしてるのは多分あえてだと思うけどなんの意味があるのかがよく分からない 普通に不便だと思うのでサブスクでもCDでもライブ2週間前には聴けるようにして欲しい

          ホロインディーという神プロジェクト

           先日発表のあったホロインディー、詳細は見られましたでしょうか。ホロライブのインド版ではなくインディーゲーム支援のプロジェクトです。    両手を挙げて応援したい取り組みですね。ゲームへの関わりの深く、二次創作に理解があり、ファンダムにクリエイティブな層が多いホロライブならではのプロジェクトだと感じました。    第一弾は「ホロパレード」で開発者はろぼくろ氏、個人開発とは思えないクオリティもすごいのですが、今回実質公式化したのも以前から公開に期待していたファンとしては

          ホロインディーという神プロジェクト