見出し画像

気持ちを切り替える10のこと その4.料理する【憂鬱な社会での生き方 withコロナ】

外出自粛が解除されてきましたね。
それにしても

「人が多すぎ!」

解除前のほうが
動けていたという矛盾。

でも
食べ物の確保は必須。

3蜜を避けるためにも

買い物へ行く回数を減らしたい。

そこで
冷凍庫を購入しました!!


コストコに行き、パンやお肉を購入。

小分けして冷凍しています。

米やスパゲティ味噌汁なども揃え

1か月外出できなくても

大丈夫なくらい

心に余裕ができました。

今までは、

料理に対して構えてしまっていて

自炊も飽きたりしてました。


でも

好きな物を

好きな味付けで

好きなだけ食べられる

その魅力が勝り

今では毎日3食の自炊生活をしてます。


料理はクリエイティブで

少し食材を変えたり

切り方や味付けを変えるだけで

毎回違った作品が完成します。


玉ねぎのみじん切りも

心を込めて

全集中の呼吸をすると、

不思議とリラックス。


まるで、

髭を丁寧に剃ったり

(女性なら違う毛で想像してください)

ゆっくり岩盤浴や半身浴したり

スパゲティを

完璧と思えるアルデンテで茹でたり


そんな

副交感神経を愛でるような作用が

きっと

料理には在るんだろうと思います。


胸をトントン

優しく叩く

頭をポンポン

優しくなでる


そんな料理がしたくて

いつか誰かに食べてもらえるよう

今日も料理に

丹精を込めて

好きな料理を作っていきたい。

よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは今後のクリエイターとしての活動資金として使わせて頂きます!