見出し画像

競馬🐴フランス・凱旋門賞🎩 G1 日本馬の悲願制覇への道⑭

今回は・・・
日本馬 ステイフーリッシュ & ドウデュース を
ネットケイバさんの情報を引用させて頂き
お届け致します❕

☆8月28日に仏G2出走、海外3連勝狙う
ステイフーリッシュがフランスに到着

「飛行機での輸送も慣れています」

8月28日にドーヴィル競馬場で行われるドーヴィル
大賞(仏G2)に出走予定のステイフーリッシュ(牡7、栗東・矢作芳人厩舎)が、仏・シャンティイの
清水裕夫厩舎に到着。16日、JRAがホームページ上で発表した。

日本時間8月14日の22時53分に成田国際空港を
出発。現地時間15日の6時39分(日本時間13時39分)、
フランスのシャルル・ド・ゴール国際空港に到着し現地時間10時30分(日本時間17時30分)、
清水裕夫厩舎に移動した。

【藤田俊介調教助手のコメント】
「海外遠征は4ヶ国目ということもあって、飛行機での輸送も慣れています。

 事故なく輸送は成功しました。1日か2日ほど
ゆっくりさせてから、レースに向けた調整を開始
します」

 ステイフーリッシュ父ステイゴールド
母カウアイレーン、母の父キングカメハメハ
伯父にGIを2勝した快速馬ブラックホーク、伯母に2007年NHKマイルカップ(GI)覇者ピンクカメオ
いる血統。

 2017年にデビュー戦を白星で飾り、
続くホープフルS(GI)で3着に好走。以降コンスタントに中・長距離重賞路線へ出走を重ね、2018年の
京都新聞杯(GII)を制するなど実績を残している。

 今年2月にはサウジアラビアへ遠征を敢行。
芝3000mのレッド
シーターフH(沙G3)を逃げ切り、
海外重賞初制覇を飾った。そのまま海外を転戦し、
3月の
ドバイワールドカップデーでは芝3200mの
ドバイゴールドC(首G2)に出走。
ゴール前で抜け出たマノーボ(
Manobo)を差し返して海外重賞連勝を果たした。

 同馬はドーヴィル大賞出走後、10月2日に仏・パリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(仏G1)への
参戦を予定している。



☆ドウデュース ・ 凱旋門賞追い切り速報

栗東トレセンニュース

10月2日にパリ、ロンシャン競馬場で行われる
凱旋門賞(G1・芝2400m)への参戦が予定されているドウデュース(栗東・友道康夫厩舎)。
今朝17日はレースに向けた追い切りをCWで行って
いる。

馬の少ない時間帯にヒートオンビートとともに
入場。ヒートオンビートが先導して、6F標識付近では2馬身ほど後ろから追走する形。
3コーナーあたりでその差を1馬身くらいまで詰めて最後の直線に向く時には内から並んでいく。

 ヒートオンビートの手が動いたので、内でも
きっとそうだろうと思ったら、なんとドウデュースは持ったまま。この追い切りの時こそ、雨は止んでいたが、昨夜からかなりの降水量があり、たっぷりと水分を含んだウッドチップは相当重たい。
これまで良馬場での競走実績しかないが、力のいる馬場はかなり得意なのかも知れない。

 時計は6F82.6~5F67.4~4F52.4~3F37.0~2F23.0~1F11.5秒。道中のラップはゆったりだったとは
いえ、最後の直線で11.5秒を持続するあたりは
さすが。9月2日に出国する予定となっているが、
国内での調整はまさに順風満帆といった感じが
する。


☆ピラステのコメント

 ステイフーリッシュも
 ドウデュースも
 凱旋門賞前に準備運動としてレースに出走すると
 いうことで、調子の良さそうな2頭が、
 前哨戦でどういう走りをしてくれるのか
 まずは注目ですね❕

《次走予定》
 ステイフーリッシュ ➡ 
  8月28日・フランスのG2『ドーヴィル大賞 』  
         ドーヴィル競馬場(芝2500m)

 ドウデュース ➡ 
  9月11日・フランスのG2『ニエル賞 』
  パリロンシャン競馬場で行われる3歳馬限定戦
                  (芝2,400m)
 
 前哨戦では着順結果も重要ですが、
 1番は本番の凱旋門賞への調整・確認が出来れば
 最高ですね❕
 レース後の関係者コメントに凱旋門賞の好走
 有無のヒントもあるかもしれません😄👍

 8/28・9/11のレース結果をお見逃し無く🎵


以上、ステイフーリッシュ & ドウデュース の
動向に注目しました❗

また新たな情報が入り次第、随時お知らせします
ので乞うご期待🎵

☆過去13回の配信はこちら🎵

それでは、また次回配信でお会いしましょう👋😄

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?