見出し画像

いま絶対見てほしい!三拍子 単独 LIVE「漫密2021」アーカイブ視聴期間は12/18(土)23:59まで

ちょうど一週間前に開催された三拍子の単独ライブ「漫密2021」 
そのアーカイブ視聴期間がなんと本日(12/18)の23:59まで。名残惜しいので朝からずっと繰り返し見ている。何回見ても同じ場所で初見時と同じくらい爆笑してグッタリ疲れてしまうので、休憩しつつこれを書いている。(どれだけ笑わせてくれるんだ。)

1部「新作漫才の90分」には今まで見たこともないような漫才の枠を超えたエンターテイメントのような漫才も。

よくある歌ネタとは全然違う、舞台と客席と画面越しに見ている視聴者も一体となって楽しめる漫才。

三拍子の過去から現在までが凝縮されて未来に向かって新しいものが生まれた瞬間に立ち会えたかのような感動すら覚える。

2人が登場した瞬間から沸き起こる鳴り止まない拍手が、単独ライブを待ち続けた観客の期待と喜びを表しているかのようだ。
漫才中には大きな笑い声が会場全体から響く。

一週間前に生でも見たのだが、今モニター越しに見てもあの時と同じくらいの笑い声が出た。先にも書いたが、グッタリするくらいお腹の底から笑ってしまう。どれだけおもしろいんだ。

明日はM-1グランプリ決勝戦だが、芸歴制限は無視してもう三拍子が優勝で良いんじゃないかと思うほど唯一無二で最高の新作漫才7本
まだ23:59まで9時間あるので、是非見てほしい。

絶対おもしろい。 

芸歴20年の漫才師が両膝に手をついて項垂れて全身から汗を吹き出す程出した本気を見てほしい。


2部「時事漫才の60分」は、まさかのノンストップ休憩なしの60分間。1部で久保さんがこう👆なった後に60分間舞台で喋り続ける2人を見てほしい。

時事漫才を見ればこの1年間のニュースを振り返ることもできる。笑いながら。

時間が経つのがあっという間で、終わった瞬間に言った「どうもありがとうございましたー」がボケなのかと思うくらいだった。まだまだ見ていたいと思うくらいおもしろく楽しい時事漫才。

エンディングVTR後の真っ暗闇の中鳴り続ける拍手の音が観客の名残惜しさを表しているようだった。配信で毎週見てるけど、60分間の時事漫才も最高。

※三拍子は毎週月曜日にYouTube番組「生漫DAY」で時事漫才を生配信している。

本日12/18(土)23:59まで

アーカイブを見られるので是非、1部か2部のどちらか一方だけでも見てほしい。

絶対おもしろいので!!




この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,385件

お金をください。