見出し画像

三拍子のオンライントークライブ『三ZOOM』vol 1 & vol 2

ライブも配信も常にハズレ無し&期待とお値段以上でお馴染みの漫才コンビ三拍子が開催したオンライントークライブ『三ZOOM』
1/21にvol.1が配信され、好評につき翌週の1/28にvol.2が開催された。
緊急事態宣言中は毎週木曜日に行われるらしい。

vol.1もvol.2もとんでもなくおもしろく楽しかったので、忘れないうちに記録しておこうと思う。

vol.3開催のお知らせ↓

三ZOOMは2/4(木)で最後だそうです😭お見逃しなく…!!


『三ZOOM』って何やるの?

ZOOMミーティングというチケットを購入した人しか入れない空間で繰り広げられる"ここだけ"のトーク・新作漫才・㊙️蔵出し漫才動画からなる約90分。
アーカイブが残らないからこれを逃したらもう同じものを見ることはできない。

『三ZOOM』基本のお品書き
①ここでしか聞けないフリートーク※
②新作漫才(テレワーク形式) 
③諸事情でYouTubeにはアップ出来ない㊙️蔵出し漫才映像

※以下にvol.1とvol.2の思い出を記すが、具体的なトーク内容については触れないようにしている。

vol.1開催直前に高倉さんが公開した『三ZOOM』の見どころ紹介音声↓

【vol.1】1/21(木)19:30~21:00の思い出

スクリーンショット (6666)

上記の「見どころ紹介」では冒頭でちょっと喋ったらすぐに新作漫才をお披露目するという話だったのだが、盛り上がりすぎて止まらなくなり30分くらいトークが続いた。それが既におもしろい。漫才開始前からたくさん笑った。

スクリーンショット (6772)

新作漫才はテレワーク形式にも関わらず、全然タイムラグを感じない。後に高倉さんがRadiotalkの生配信で語っていたが、久保さんはタイミングを合わせるために通常より少し早めに突っ込んでいるらしい。さすが元祖テレワーク漫才師
どこからどこまでがアドリブなのかわからない漫才で本当におもしろい!

「週1でこんなにおもしろいものを見せていただいて良いのですか…?」という気持ちになった。

スクリーンショット (6913)

漫才後のトークも勢いが止まらない。
「生漫DAY」(※三拍子が毎週月曜日にYoutubeで生配信しているトーク&時事漫才&視聴者参加型企画の番組)では時間の関係で途中で終わりそうな話も、ここならたっぷりと聞ける。
久保さんの育児エピソードも聞けて和む。(子供ならではの感性にはハッとさせられるなぁ…)
「三拍子はもしかして夫婦なのかな?」と思うくらい仲が良さそうなエピソードとやり取りも繰り広げられて更に和む。チケットを買って本当に良かった…。

スクリーンショット (6941)

vol.1では三拍子が若い頃に載った雑誌の写真も見せてもらえた。貴重。若い頃の三拍子、若い。それを見て懐かしんでる2人の様子がエモい。

スクリーンショット (6998)

そして”諸事情でYouTubeにアップできない㊙蔵出し漫才動画"の公開。音声が小さくて配信中には公開できなかったが、チケット購入者限定で配信後24時間だけ公開された。これがまぁ…本当に…今の時代では公開できない漫才だった。でもめちゃくちゃおもしろい。チケットを買って本当に良かった…。

生漫DAYでもトークや漫才は見られるけど、『三ZOOM』はまた格別。

【vol.2】1/28(木)19:30~21:00の思い出

スクリーンショット (7276)

前回で既に視聴者のみんなは『三ZOOM』は楽しいということを知っているので、前説(高倉さんの同居人、お笑いコンビ「さんぽ」のとみやんが担当)からチャット欄のテンションが高い。

久保さんが高倉さんに「それはもう前回言っただろ!」と突っ込んでくれたおかげか、漫才前のトークは前回より短めだった。でも開始10分くらいでやばいくらい楽しかった。もう漫才が始まったのかと思ったくらい2人の掛け合いがたまらなくおもしろい。

画像6

新作漫才は久保さんのツッコミが冴え渡り、高倉さんのボケがどんどんおもしろくなっていく系のものだった。めちゃくちゃ声出して笑った。もうこれ大好き。テレワーク漫才でもこれだけおもしろかったら対面のライブでやったらどうなるんだろう…。(※漫才終了後もこの漫才のツッコミが何回か出てきて、漫才とトークの境目が分からなくなる現象が起きた)

画像5

トークも次々と話題が広がっていきとても楽しい。あの芸能人の話とか、最近聞くあのニュースの話とか、久保さんのお子さんの話とか、2人のあれについての考えとか…。
中でもおもしろかったのが「高倉さん九死に一生&久保ヒストリー」と「高倉さんが考えてること」
前者については「2人ともそんなことが…!?よくぞご無事で…。」と驚くような話が次々と飛び出してきた。「久保ヒストリー」については次回も聞ける(らしい)ので期待したい。
後者については毎朝6:30からやっているRadiotalk生配信「朝たかくらじお」でも触れていたが、聞いているこちら側も考えさせられる話。おもしろい話だけでなく、2人の考えをじっくり聴くことが出来るのも『三ZOOM』の楽しみ方の一つだと思う。

画像4

最後は㊙蔵出し過去漫才
音量問題は前回よりも少し改善されたものの、やはり聞こえにくいのでまた購入者限定で24時間限定公開される形に。
何か少しだけ聞こえたけど、これは確かに今は公開できないw
時代ですねぇ…。

画像3


動画公開中に久保さんがチャット欄に現れるレアな現象!確かに!

まだまだ話したりないことがあったようで、次回予告的なものを残して終わりへ…。その予告がめちゃくちゃ気になる話題だった!この宣伝上手…!

最後はこのZOOM空間ならではの心温まるサプライズも起きてお開き。

次回もめちゃくちゃ楽しみだ!絶対に見逃せない。

※三ZOOMは緊急事態宣言中は原則木曜日に生配信するとのことです。詳しくは高倉さんのTwitterかnoteをご覧ください。

おまけ(生漫DAYとの違い/ZOOMの使い方が簡単に分かるサイト/前説とみやん)

[生漫DAYとの違い]

※「生漫DAY」は時事漫才を多くの人に披露することを1番の目的でやっている。その為、冒頭約30分のトークは視聴者が集まるのを待つためでもあるらしい。
一方『三ZOOM』は開始すぐに漫才をやるため、トークをたっぷりと聞くことが出来る。また三拍子の2人も最初に漫才をすることで心置きなく話せるとのこと。(後に漫才が控えてると思うとトークがふわっとしてしまうとかなんとか。)

[ZOOMの使い方が簡単に分かるサイト]
(配信を見るだけならめちゃ簡単!)

「経験値 日々の経験を知識として発信するブログ」より
”Zoomでビデオをオフにしてミーティングへ参加する方法”

[前説とみやん]

スクリーンショット (6618)

vol.1より) 後ろにずっと高倉さんが立っているのかと思ったら花柄スーツのズボンがかかっていただけだと分かった瞬間

スクリーンショット (7058)

vol.2より)本日(1/31)18:30~テレ朝の「ナニコレ珍百景」に「片手で拍手する男」として出演することを教えるとみやん

さんぽのコントもおもしろい↑


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

お金をください。