見出し画像

鬱増しpizza、無事年を越すけれど〈2020→2021〉

めちゃくちゃ調子の悪かった大晦日から元日だった。


無事にあけましておめでとうございます。




バイオリズムのこともあり、鬱症状がかなり増していた大晦日。

雪も積もり、両親のギスギスや怒号に、メンタルという名の塊を、ぎゅうううーーーーっと握りつぶされているような感覚で。

※積雪と両親の争いの関係については省略。


感情移入過剰病(自称)も増し増しで、心が動いてひどくて。


紅白を観ていても、今年を振り返るたびにコロナさんとの闘いの苦しみが刺さり、合間のニュースで我が地域に大雪の予報が出てるし不安で、そして、紅白で福島出身のGReeeeNの話をきいて「震災から10年になる」というのを聞いてまた吐きそうになり、、、、、、



もう、狂いそうになって。



耐えられなくて、飲まない予定の向精神薬を飲んでしまった2020年最終日だった。



やっぱり、部屋に逃げた。

YouTubeに逃げた。



こうして毎年紅白の見どころを逃す。





でも、やっぱり、2020年最後に頼ったのは、この2人だった。


安定剤になってくれた。

このふたりがたのしそうだったり、深い話でも、もう何でもいい、このふたりが話していてくれたらいいみたい。今は。

画像1

画像2

キングコングがいてくれてよかった。

ありがとう。


大げさじゃなくて、おかげさまで生きて年を越せたよ、、、、、、



※ちなみに、コンビについて、すごく深い話をしているので本当におススメの動画です。

画像3

画像4





そして、無事に眠って、2021年。


5時に目覚めて、外を見たら、大雪じゃなかった。

本当に安心した。心から、、、、、、、


すごく寒かった。




なんとかかんとか、いろいろ家事やって、いつもの神社に行ってみたけれど、恐れていたほど混んでもいなかった。


画像5

おみくじはいつも、〇吉とかよりも健康運。


悪くなくてよかった。



「心急ぐことなく、、、、、、」

今年、焦っちゃいけないんだなということを痛感した。



もどかしいな、今年もゆっくりか。



将来性がある運らしいから、信じてみよう。





そして、2021年は、なんといっても、私が小学5年生から愛しているバンド、

L'Arc-en-Cielの30thyearだ。

画像6

画像7

※L'Arc-en-Ciel公式Twitterより。


読売新聞、買いに行く力がなかったけど、かわいいな。


LIVEは難しいとしても、第一弾の発表が、WOWOWとのコラボ、、、、、、


無期限金欠で加入できないので私はたのしめないのだが、きっと、彼らの企画はこれで終わらないと思う。



今年も、彼らが元気でいてくれることを願う。



欲を言えば、

FCにまた入ったら、会報とか盛り上がっているだろうなとか、FCから年賀状届いているだろうなとか、いろいろ考える。


尊敬する中島美嘉さんだってそうだ。20thのLIVEに、申し込むこともできないでいる。年賀状が素敵だから、FC入会していた頃は、たのしみにしていたなぁ、、、、、、




実際、今年寂しかったのが、今日、元日に届いた年賀状が、昨年通い始めたサポステからだけだったこと、、、、、、



友人とも、ファンつながりで出会ったひとたちとも、心を守るために自分から離れたとはいえ、さすがに寂しかった。


生きるのは難しいし、本当に考え始めたら面倒くさい。

寂しいけれど心は乱したくないから、仕方ない。

でも、、、、、、、




どうしよう。


どんどん、寂しくなってゆく自分。


誰もいなくなるのかな。私の周りから。




そして、YouTubeに逃げて、お笑いに逃げて。





被災地と呼べない東北民の私だが、今年の3月、特集がされるであろう”震災から10年”の関連事。

いまから心が耐えられる自信がなくて。


感情移入過剰病(自称)がすごくて、もうだめだ。

向き合えない。


大きな被害に遭っていないのに。

情けなくて仕方ない。





いつになったら、何年たったら、こういう日々を終わらせられる?


鬱病は何年やっていたら治る?



もうすぐ、34歳になる。

25歳からの人生を、ずっと苦しんできたよ。

もう、よくないかな?



それでも、まだ、焦ってはダメと言われるの?





明るくなれそうにない。




目標だったの。


L'Arc-en-Cielの30thには、現地(LIVE会場)でお祝いできるように元気になるって。




、、、、、、元気になりたいの。

目標の年はやってきたのに、まだこんなところで動けずにいる。




コロナさんの関係もあって、元気でいることがどれだけ大変か、世界中が痛感することになったけれど、、、、、、



生きていればなんとかなる、なんて思いながら過ごして、自分をなんとか動かしているけれど、、、、、、






新年早々、こんなに暗いnoteを書いているのは私くらいだろうな。


ごめんなさい。





私には、まだ乗り越えていない何かがあるから、神様がここにとどめているのだろうと思う。


母の機嫌を伺いながら生きることとか。

頑固とか。

ひとに意見を言えない自尊心の異常な低さとか。




感謝をするのが下手な自覚があって。



今年は、素直にひとに感謝できるようになりたい。

できたら、変わってくるんじゃないかと思う。


どうやって変わるかはまだ分からない。



低すぎる自尊心をあげないと、何も始まらない気もしている。




できるかな。






2020年。

なんとか11か月続けた仕事を1月に失って(鬱悪化)、ハローワークでさらに潰れて、自宅療養に戻って。

コロナさんの中でnoteを始めて、なんちゃってリモートワーク気分を味わった。キーボードの位置に慣れたり、自分の考えを書くことですっきりしたり、達成感を得たり。

秋、サポステという場所に通うことを決めた。カウンセリングで自分の本来の姿が見えてきたり、PC勉強する中でタイピング早いって言われてnote始めてよかったって思えたり。




考えたら、進んできたんだ、一年で。




どうして、そんな自分を褒めてあげられないんだろう。





、、、、、、調子が悪いからだ。

それだけ。


少しYouTube観て、明日の積雪考えて遅くならないうちに寝よう。






この世界のどんなひとたちにとっても、本当に前進できる良い1年の始まりになりますように。

画像8


未熟ですががんばっております。治療費にあてさせていただきたいです。よろしくお願いします。