見出し画像

一歩だけ、踏み出した鬱病pizza

今日、とあるお仕事の説明会に参加してきた。


ポスティングのお仕事。

いつも、我が家にも配られる地元のフリーぺーパーの、配達スタッフを募集していた。

私は小学校時代からずっとこの地域に住んでいて、学区内のことはよく知っている。お隣の町内の配布スタッフの募集にとびついた。庭のようなものだ。

”お気軽に”と書いているし、たのしそうなイラストもある。フリーぺーパーの配布は週一回、今の私の心身の状態には適している、1~2万でも稼げたら助かるので、迷いはなかった。

電話をかけて、軽く仕事内容を聞いてから説明会に参加する、という流れだが、電話の時点で少し、ざわっとした。

週一のフリーぺーパーだけかと思っていたら、それ以外にも、月2回の広報や、月末1回の地元の冊子などなど、配布すべきものが、、、しかも、チラシの折込みを前日、自宅で全部こなして用意しなくてはならない。そして、私が無職なことを伝えると

「次のお仕事までの繋ぎか何かですか、、、」

「長期働いていただける方がいいんですが、、、」

と、電話口の女性に言われてタジタジ。いや、お気軽に電話したのですよ、、、お気軽にと書いていたから、、、、、、


とりあえず、説明会へ。

無理そうなら、やめたらいい。


やさしい男性が説明して下さった。もうひとり、おじさまが参加していただけで、3人での説明会。わからないところはちゃんときいた。でも、ほぼほぼ、わからないし、頭がパンパン。

住宅地図。一戸建て、集合住宅、お店や施設、そしてチラシお断りの家、広報だけほしい家、全てお断りの家、チラシだけ配布の施設、空き家、、、、、、


これ、、、、、、


正しく配らないといけないし、時間内に配らないといけないし、自宅での折込作業、200軒分以上はある。いや、、、、、、


不安が募る一方だし、”歩くのがすきな方♪”なんて募集チラシには書いていたけれど、全然甘くない。

私の脳みそと体力では、去年勤めていた倉庫作業のお仕事のような結末になる。

”体力づくりに”なんて、甘い世界じゃない。公的な配布物もあるし、住民からクレームがいったら大変だ。


なにかあったら迷わずいつでも連絡を、という、やさしい会社ではあるが、パート扱いでもないし、業務委託契約を結んで請け負う、という形らしい。結構、お小遣い稼ぎにやっている方が多く、履歴書にも書かないような身分っぽいのだが、それにしても私にはまだ、カロリーが高い仕事だな、という感じだ。祝日が入ると配布日がずれたり、スケジュール管理も難しいし、仕事なら当たり前だとはいえ、”間違えられない”ということへの不安がひどい。

そのわりに、いただけるだけでありがたいと思うお給料も、かかるカロリーにはさすがに見合っていないな、、、配布だけの仕事だったら、なれてきたときに他の仕事を掛け持ちできるが、この、折込作業から始まる労働にカロリーを奪われて終わってしまったら、、、これだけで終わってしまったら、、、、、、


「辞退してもいいんじゃない?」

の、母の一言で、なんだか、心の重りがとれた実感があったので、会社に電話してその旨を伝え、このお仕事は諦めることにした。

朝から治らなかった頭痛が、電話の後に治った。これが全てを物語っていた。



やってみたい!と思った気持ちに間違いはない。

お金をもらうって大変なことだし、日ごろ何気なく受け取っているこのフリーぺーパーや冊子は、こんな大変な思いをしておじさまおばさまたち(失礼しました、でも本当にそんな層です)が配布していたのか、すごいんだなと実感したので、心して読まなくてはと思った。お小遣い稼ぎにこんな労力を費やして働けるひとたちは、本当に元気なのだな、すごいなぁ、、、、、、


元気になりたいよ。


でも、一歩踏み出してみた自分、できるかどうかを見極めてやめることができた自分を、今日はほめてあげよう。



もう少し、元気をチャージしよう。

いいよね。



ついに、地方である私の市内でも、102日ぶりにコロナ患者が出てしまった。感染経路不明、、、不安だな。

ただしく行動しよう。

今日のうちに、私の不安がひとつ解消したことは、心の健康にはよかったかもしれない。

健康が第一だ。



今日、午後にお参り散歩していたら、五つ葉のクローバーを見つけた。調べたら、財運があがるんだって。

画像1

今日、お仕事辞退したんだけどね。

でも、そのかわりにきっと、いいことあるはず。


自分の心と体の健康を、大切にしていこう。



みなさんが、暑さやウイルスに負けず健康にすごせますように。

未熟ですががんばっております。治療費にあてさせていただきたいです。よろしくお願いします。